氷菓3話をみてきました。
今回も千反田えるちゃんの可愛さが光る話でしたな。
話が45年も前にいったりといよいよ物語が始まりだしたなと感じる話でした。
おじさんにはいったいなにがあったのか記になる所です。
あとは摩耶花ちゃんはいつのまにか古典部の部員になっていましたね。
ちゃっかりといった感じ。
いろいろ気になることはありますが次回待ちですかね。
氷菓というのは古典部の文集のタイトル?だったのですね。
どうしてこの名になったのかも今後のヒントなのかな。

アニメ ブログランキングへ
にほんブログ村hi-ho WiMAXに公衆無線LAN対応の機種登場!
薄型なのにスタミナバッテリーの優れもの。
今ならキャッシュバック有!
送信先
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/510-51c40ebf
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2881-d32ab4ff
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1873-04679c25
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1976
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/2924
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2012-05-10/trackback
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/07(月) 07:57:03|
- アニメ
-
| トラックバック:5
-
| コメント:0
氷菓の第3話を見ました
第3話 事情ある古典部の末裔
日曜に寝ていた奉太郎はえるからの電話で起こされて呼び出され、頼みがあると言われる。
「頼み?」
「はい。本当ならこ...
- 2012/05/07(月) 09:32:16 |
- MAGI☆の日記
そろそろミステリー要素が濃くなるのかな?
氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る
- 2012/05/07(月) 23:30:33 |
- 新しい世界へ・・・
ED「まどろみの約束」『すべては歴史的遠近法の彼方で古典になっていく』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える
- 2012/05/08(火) 23:47:23 |
- 明善的な見方
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」 #kotenbu2012 #ep03
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな
- 2012/05/09(水) 17:22:49 |
- 妖精帝國 臣民コンソーシアム
ただならぬ雰囲気… えるが何を言い出すかと思ったら… 私、折木さんに頼みがあるんです! まあ、そんな事だとは思ったよw 若干、拍子抜けの様子の奉太郎。 まずは話を聞いてく
- 2012/05/11(金) 07:11:36 |
- ゴマーズ GOMARZ