fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


XOOM購入

ついにXOOMを買ってしまった・・・
auショップで話を聞いてみると月々1140円で持てるみたいなことを言っていったいたので話にのせられて買ってしまったのです。

DATA08とのセットでデータカードを寝かしておけば月1140円でかえるという話です。
多分私のような人が多いらしく、データカードを使うかどうかを確認してそれ用のプランにしてもらいいました。

DSCF0348.jpg

まずは箱から。
お店で確認していますがやっぱり開けるときはドキドキしますね。
箱のデザインから外国産という感じでウキウキ。
そしておまけ?でケースをもらいました。

DSCF0349.jpg

なかの物はこんな感じです。

DSCF0351.jpg

憧れのハニカム!

DSCF0352.jpg

iPadと比べるとこんな感じです。
上がXOOMです。iPadより結構小さいですね。
そのぶんかもしれませんが軽く感じます。

使ってみた感想はまずはAndroid3.X(ハニカム)が格好いいですね。
格好いいのはいいのですが2.X系統とはちょっと違うので慣れが必要ですね。

しかしホームボタンなどはソフトウエアキーで端にあるのでちょっと不便。
この辺のキーは物理キーであったほうがいいかもしれません。
あとは本体に32Gあって更にMicroSDが使えるのがイイですね。

あとは電源ボタンが裏にあるのがちょっと不便ですね。

カスタマイズなんか一通りおわって今は落ち着いてきたところです。
しかしタブレット2台になると使い分けを考える必要がありますね。

アプリでゲームなんかはiPadに方がいいかもしれません。
なんとなくAndroidで有料のアプリを買うのには抵抗があるのです。
ですから今までにAndroidで買った有料アプリは1個だけ。

あとは電子化した本を読むのはリーダーがいいのを使っているのでiPadかなと思いますが
XOOMの軽さも魅力ですね。

動画はXOOMのほうがいいかなと。
iPadはワイド画面でないのでワイドのだと額縁がでてしまうのが残念でしたがXOOMだとそれが無い。
そしてAndroidとあまり拡張子を気にしなくていいのがよいところ。

そんな感じまたおもちゃが増えてしまったというお話でした。
XOOMは4.0へのアップデートはやるのかな?






関連記事
スポンサーサイト





テーマ:タブレットPC - ジャンル:コンピュータ

  1. 2012/03/11(日) 10:06:45|
  2. モバイル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<03/10のツイートまとめ | ホーム | モーレツ宇宙海賊 第10話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/495-8bdf1626
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (185)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ