ついにXOOMを買ってしまった・・・
auショップで話を聞いてみると月々1140円で持てるみたいなことを言っていったいたので話にのせられて買ってしまったのです。
DATA08とのセットでデータカードを寝かしておけば月1140円でかえるという話です。
多分私のような人が多いらしく、データカードを使うかどうかを確認してそれ用のプランにしてもらいいました。

まずは箱から。
お店で確認していますがやっぱり開けるときはドキドキしますね。
箱のデザインから外国産という感じでウキウキ。
そしておまけ?でケースをもらいました。

なかの物はこんな感じです。

憧れのハニカム!

iPadと比べるとこんな感じです。
上がXOOMです。iPadより結構小さいですね。
そのぶんかもしれませんが軽く感じます。
使ってみた感想はまずはAndroid3.X(ハニカム)が格好いいですね。
格好いいのはいいのですが2.X系統とはちょっと違うので慣れが必要ですね。
しかしホームボタンなどはソフトウエアキーで端にあるのでちょっと不便。
この辺のキーは物理キーであったほうがいいかもしれません。
あとは本体に32Gあって更にMicroSDが使えるのがイイですね。
あとは電源ボタンが裏にあるのがちょっと不便ですね。
カスタマイズなんか一通りおわって今は落ち着いてきたところです。
しかしタブレット2台になると使い分けを考える必要がありますね。
アプリでゲームなんかはiPadに方がいいかもしれません。
なんとなくAndroidで有料のアプリを買うのには抵抗があるのです。
ですから今までにAndroidで買った有料アプリは1個だけ。
あとは電子化した本を読むのはリーダーがいいのを使っているのでiPadかなと思いますが
XOOMの軽さも魅力ですね。
動画はXOOMのほうがいいかなと。
iPadはワイド画面でないのでワイドのだと額縁がでてしまうのが残念でしたがXOOMだとそれが無い。
そしてAndroidとあまり拡張子を気にしなくていいのがよいところ。
そんな感じまたおもちゃが増えてしまったというお話でした。
XOOMは4.0へのアップデートはやるのかな?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:タブレットPC - ジャンル:コンピュータ
- 2012/03/11(日) 10:06:45|
- モバイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0