またやってしまった・・・
ノートPCを買ってしまった・・・

今回買ったのはHPのTC4400という機種。
いつも言っていますがHPのPCは大好きなんでかなり嬉しい。

この機種のすごいとこは画面をひっくり返すとタブレットになるというすごいPC。
数日前にネットでかったのですが、初めに目をつけた所でポチってみたらお店から電話がきてなんだろうと思ったら、
最終チェックをやってたら画面が映らなくなったのことで。
とりあえずちょっとスペックが上がるけど同じPCでということに。
PCにもどって確認すると機種番号が違う。
電話して確認すると同じ「会社」のPCということだったらしい・・・
しょうがないのでここではキャンセル。
違うとこ買いました。
このPCはタブレットもそうですがHDDを交換がすごく簡単。
中身もSATAのHDDなんで良さげなSSDに交換できます。
あとはCPUの交換も比較的に簡単とのことで早速交換。
もとはCeleron 420がのっているのですがこれをcore2duo T7200を載せてみました。
core2にすればOSを64bitでいけるのでかなり嬉しい。
それではCPU交換の様子です。

まずは裏返ししていくつかのネジを外してキーボードを取ります。

キーボードをはずしただけでメモリとCPUが出てきます。

CPUファンをを取り除いでみるとすごいホコリ。
掃除もできてよかった。

そしてCPUの登場。
これは元のCeleron420。

そしてこちらがT7200です。
かなり簡単に交換ができました。
まだメモリは2Gなんですがもう時期にもう2Gが届くので更に快適になる予感。
今のとこ大きな不具合は出ていません。
ただタブレットボタンを押しても反応しないのです。
この辺のボタンはあまり使わなそうなんでどうでもいいkなとは思いますが
ちゃんと動かないのはちょっと気持ち悪いので。
これでうちのノートPCのなかでは1番のスペックのマシンができました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ノートPC - ジャンル:コンピュータ
- 2012/01/24(火) 14:30:05|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0