気になっていたPowkiddy Q90をゲットしました。
中華ゲーム機です。
デザインは完璧です。
スケルトンのボディが格好いい!
Q90ですが結構前に買ったPocketGOというエミュレーター機のクローン?らしく興味がでて買った次第です。
PocketGOはPS1ができる性能でしたが試しに起動やって見ましたが遊べそうです。
スライドパッドあるのはいいのですがPSPはできないのでちょっと持たいないデバイス。
あとL2R2ボタンがないのもマイナスです。
でもデザインと大きさがベストマッチです。
PocketGOは軽くて小さくて良いと思いましたがゲームをやるのには画面小さいと疲れるかなと使って感じました。
PocketGOと継承されていてよかったのはボリュームがダイアル式。あとメニューボタンがある。
エミュ機はメニューボタンがある方が便利だなとこれはRK2020を買って感じました。
RK2020はメニューボタンが複数ボタンのショートカットキーなところが不便でした。
まだ起動など確認したところなのでこれから遊んでいこうと思います。
Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。
休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。
現代社会に疲れて療養中です。
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |