fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


Xiaomi Redmi Note10 JE XIG02導入

IMG_3189
IMG_3189 posted by (C)tiyoani


Xiaomiの5Gスマホをハードオフでゲットしてきました。

前から目をつけいていて一度買うのを断念しましたが今度は買ってきました。

最近の機種ならSIMロックがないらしいとわかったので今回導入してみたのですがなかなかおもしろい端末です。

au版のものですがOSNのシムを入れたら認識されました。

APNの他の格安スマホみたいにいろいろ入っていたのでSIMフリー感があります。


OCNは最近APNが変わったのでそこの所を修正したら繋がりました。

5G対応ですがうちが対応エリア出ないのでそこのところ検証できていません。


本体のデザインとしてはパンチホール式で画面が大きく大変良いです。

その割にiPhone11ProMAXよりも小柄な感じがします。

また画面のリフレッシュレートを変更できて標準の60から90に変えることができます。

90に変えてみましたが私は変化感じれませんでした。

ツイッター開いたときにヌルヌル動く感じはあるかなという感じです。


カメラは3眼ぽいですが2つは補助用ですかね。

2倍ぐらいのズームなら実用的なと思いました。

しかし、iPhoneみたいにズームを切り替えるのに倍率を固定して切り替えできないのは不便だなと思いました。

その分、自由にズームできる(iPhoneでもできますが)のは良いのかな。

試してみたら8倍までズームできましたが8倍は使い物ならない画質でした。

カメラで一番の魅力はプロモードがあることですかね。

ホワイトバランス、露出、シャッタースピード、露出補正、ISOをマニュアルで設定できます。

個別にオート設定できますので切り替えが面倒なホワイトバランスはオートにして

シャッタースピードは固定とかできるので撮影の幅広がります。

画質については値段相応だと感じました。


ホーム画面のカスタマイズが結構色々できるのでこの辺も良いなと思うところ。

いつもアンドロイドだと標準のだと使いづらいのでNOVAランチャー入れていたのですが

Xiaomiのはなかなか使い勝手良いので標準のをカスタマイズして使っています。

テーマはダウンロードでいろいろ入れることができるのも良い。

たしかGalaxyでも似たようなシステムありましたがアカウント作らいないとダウンロードできなかった気がする。

ただし設定はいろいろと苦戦しました。

カスタムのテーマ入れると意図しないところで画像表示されたりでどうしようかなと思いましたが、

標準のテーマをシステムなど適用したい項目で変更できるのでそれで乗り切りました。


気になった点だと電源ボタンの上にボリュームがあるのでiPhone使っていると間違って

ボリューム押してしまうことがあるのでちょっと慣れが必要かなと感じました。

値段が中古でハードオフ価格、11000円とかなり安いなと思ったのでここまでいじれてこの値段で

5G使えるのは感動モノだなと感じました。


そしてもう一点はスピカーです。

下部にあるのですがステレオ感がないのでモノラルなのかな?

横画面にしたときにiPhoneだと通話用のスピードがなってくれてステレオ感があって良いのですが

それができないので横から音がなっている感じがします。

幸い、イヤホンジャックがあるのでゲームする時や動画視聴はイヤホン必須ですかね。

この辺、コストカット感が否めません。


中古ですが」11000円でここまでイジれるのはかなり良い誤算でした。

auのSIM入れてないからかその辺の無駄アプリもなくて良いです。

システムアプリで使わないアプリは設定で削除できるので好印象です。


今回はファーストインプレッションでしたが感想としてはなかなか良い端末だと思いました。


関連記事
スポンサーサイト





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2022/07/17(日) 02:32:26|
  2. モバイル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東京駅で撮影 | ホーム | DAISO 新しい完全ワイヤレスイヤホン導入>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/2307-fd26901d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (185)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ