新しいカメラの試写を兼ねて久しぶりに高砂へ。
ダイヤ改正でできた都営車のアクセス特急を撮影。
日中はほんと快速増えました。
3400の快速良かったです。
津田沼行きもかなりの頻度多くなりました。
3500が来てくれて感動です。
パンダヘッドマーク編成がちょうどどちらも上野行きにいるのを見たので狙ってみました。
ここからはカメラについて。
使ってみた感じはRP、かなり良い・・・
連写のスピードが気になっていましたが懸念はなくなりました。
フルサイズでこのスピードで連写できるなら常用できる!
あとはAFがものすごく早い。M5より早いです。
望遠に関してはセンササイズの違いでM5の方が良いですがそれ以外は満足です。
いままでいろいろ使ってきましたがここまで満足度高いのはないです。
ということでEOS RPかなりおすすめできる機種です。
ちなみにレンズはマウントアダプターカマしてEFレンズのシグマ28-300で撮影しています。
M5のときは初め相性とか気になりましたがこちらは全く問題なく使えています。
こらからの撮影が楽しくなりそうな予感です。
Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。
休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。
現代社会に疲れて療養中です。
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |