Q506用の純正のキーボードドック買って見ました。
この手のものはタブレットの自重支えるために重かったりするのですが意外にも軽かったです。
キー配列も特に特殊な感じではないので使いやすそうです。
あと先日、SIMの話やりましたがThinkPad X240のときはコマンド叩いたり、レジストリいじったりで
大変でしたがこの機種はAPNを登録したらちゃんと通信してくれる。
X240は後付なのでもとから内蔵というのが良かったのかもしれません。
キーボードドックの話題にもどって、なにか端子類あるのかなと思っていましたが特に無しでした。
その代わりかなり薄くできているのでキーボード付けたままでも持ち運びには苦ではなさそう。
ということでWindowsタブレット活用していこうと思います。
Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。
休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。
現代社会に疲れて療養中です。
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |