fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


中華ゲーム機使用感の比較

中華ゲーム機の所持数が増えてきたのでこの辺で比較をやってみます。

・PocketGo


IMG_2802
IMG_2802 posted by (C)tiyoani

はじめに入手したのがこの機種。

持ったときの軽さが印象的でした。

良いところ

・本体が軽い。

・その中でもPS1が動いてくれる。

・メニューボタンがある。

・音量がダイヤル式。

気になるところ

・L2、R2ボタンがない。

・スピーカーがモノラル。


総評としてはボタンがLRの2ボタンがほしいと思ったところですが他に不満点があまりない端末です。


・RK2020


IMG_2803
IMG_2803 posted by (C)tiyoani


次に手に入れたのはこの機種となります。

こちらはLRの2ボタンが付いていて且つPSPもいけるとのことで買ってみました。

良いところ

・LRの2ボタンがある。

・エミュレータの種類が豊富。

気になるところ

・本体システムの起動に時間がかかる。

・メニューボタンがない。

PSPができるとのことで買ってみたのですがメニューボタンがないのでキーの組み合わせで出すというスタイルに

あまり馴染めずに使用頻度が低いです。

システムの起動も遅い(SDの容量がおおきいからなのか)のも使う頻度が影響して来ます。


・Powkiddy A66


IMG_2804
IMG_2804 posted by (C)tiyoani

次に導入したのがこれ。

RK2020はいろいろエミュあるけど分厚いな感じて小型なモデルをと探していたら見つけました。

良いところ

・デザインが格好いい。スケルトンなところがよいです。

・メニューボタンがある。

・設定項目は簡素でわかりやすい。日本語にできる。

気になるところ

・たまにか何が原因かわからないけどゲームが起動するときとできないときがある。

使っての感じは概ね良好です。

上の機種とは違った独自のシステムになっているのでちょっとなれが必要です。

しかし、設定自体は簡単な項目しかなく日本語化もできるのでなかなか良いです。

PS1までできますが画面の大きさ考えるとアドバンスかゲームボーイぐらいがやるのにちょうど良いです。

また本体の起動も素早いです。


・Powkiddy X18S


IMG_2805
IMG_2805 posted by (C)tiyoani

今の所うちでの最新機種です。

OSがAndroid11なので非常に使い勝手が良いです。

頑張ればDSもできるところがお気に入りポイント。

良いところ

・OSがAndroidなのでエミュアプリを入れることができカスタマイズがやりやすい。

・画面が大きいのでPS1でも窮屈に感じません。

気になるところ

・十字キーの反応が壊滅的に悪い。

・スリープにしたときのバッテリー消費が激しい。


十字キー問題はほんと反応が悪いです。

他の部分で満足度が高いだけにどうしたものかという感じです。

今の所、一番使用頻度が高い端末です。

DSやるときは細かすぎで手でのタッチがだと誤爆してしまうのでスマホ用のタッチペン買いました。


こうして4種類見てきましたが入門用だと設定が簡単なA66かなと。

X18SはAndroidさわったことある方なら良い端末になります。(十字キー除く)

残りの2機種はCFWとかあるのでそういうのを導入できる知識があれば楽しい機種になるかと思います。

ポイントとしては

・LRの2ボタンがある。(PS1がやりたい)

・メニューボタンがある。

この2点で絞ってみるとよい機種に出会えると思います。

関連記事
スポンサーサイト





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2022/01/18(火) 15:02:02|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<JBL Flip 5導入 | ホーム | 新鎌ケ谷で撮影>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/2250-10067718
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ