やっと撮影に行くことができたのでちょっと使って見た感じをやってみようと思います。
まずはダイヤル類の操作性がかなり楽しいなと感じました。
電源を入れる感じがかなり良いです。
撮影して感じたことはC-AFがかなり不安定かなと思いました。
柏駅で撮影してみたのですがかなりAFが迷い四苦八苦しました。
これは14-150のレンズがアレなのか本体の限界なのかわかりませんが動体には撮影向かないなと思いました。
万能選手かと思っていたのですがこんな所で盲点があったのですね。
やはり単焦点でスナップがいいかなと思えてきました。
そんでもって動体撮るためにOM-D E-M1MK2が欲しくなりました。
弱点がわかってここぞという時に使えんとなるよりかはいいかなと思います。
何より憧れの機種で持っているだけで楽しいのでいつもの持ち歩きたくなります。
Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。
休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。
現代社会に疲れて療養中です。
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |