クラウドファンディングのときからほしいなと持っていたGemini PDAをついに買ってしまいました。
やはりフルのキーボード付いているのが魅力です。
キーの打ちごごちもかなり良いです。
こういう小さい端末だとエンターキーが一段になっていたりすることが多いのですが
それもないのでよく考えられているなと思いました。
まずはSIMのセットアップで天板開けるのにちょっと苦労しました。
あと閉めるときもこれでいいのか?という感じでちょっと不安になりました。
Androidは7.1でちょっと古さを感じますがそれほど影響はないかなと思います。
SIMはロケットモバイルの神プランのSIMを入れてみました。
ChromeとTwitterをデータ通信で見てみましたが結構スムーズです。
キーボードの設定でつまずきましたがググってなんとか解決。
単純に日本語入力するとひらがな入力でわけわからないことに。
ローマ字入力にするのにすこし苦労しました。
あとは標準のホームは使いにくいのでいつものnovaLauncher入れました。
アプリ的にはキー入力特化できるのでSNS系とOneNoteなどいれています。
これでどこでもブログの草案を書くことができて満足です。
いまは初期設定を終わらせた所です。
これでドコモ版のIS01を引退できそうな感じがします。
しかしあの端末はワンセグ見れるのが利点なのでと記念に保存しておきたい機種です。
また使ってみて感じたことが出てきたらレビューしてみようと思います。
Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。
休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。
現代社会に疲れて療養中です。
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |