またやってしまいました。
北初富にリサイクルショップができて結構経つのですが見に行くことができていなかったので
行ってきたのですが掘り出し物がありました。
CANON、EOSKissDigitalXがレンズ付きで9800円(税抜)であったので見てきました。
他にもNikonのD30もレンズ付きで12000円ぐらいであったので悩みました。
しかし、キャノン方だとレンズがシグマの100-300があってこちら買っても予算内だったので
キャノンの方が一緒に買えていいかなとレンズと本体を見てきました。
本体の付属品、バッテリーと充電器かなと思っていたのですが立派なカメラバックと
シグマの70-300が付いていて驚きました。
IMG_1483 posted by
(C)tiyoaniレンズ2本と本体で9800円は安いと思い即決で買ってきました。
標準レンズは外装は使用感がありますがレンズはきれいです。
望遠の方もかなり綺麗でした。
ただ、バッテリーが消耗と書いてあったので気になりましたが充電しても起動せずでした。
これが原因で安かったのかなと思いました。
バッテリーについてはAmazonで互換のがあったのでポチリました。
IMG_1484 posted by
(C)tiyoani届いた互換のバッテリーで起動を確認しました。
古い機種で記録メディアがCFですが転がっていた32GのCFは認識できてフォーマットしたら使えるようになりました。
動作的には特に気になるところはなかったです。
写真の画像みたいに斜めから見ると画面の端が若干暗いかなと感じるぐらいです。
デジタルの一眼レフ機はソニーのα55からですが、α55のファインダーは画像変換?されているので
純粋に一眼レフなデジタルカメラはこれが初めてだったりします。
ですからちょっと新鮮味もあったりします。
これから休みの日に試写して使用感がどんな感じか確かめて見たいと思います。
またできたらSDをCFに変換できるのを買ってFLASHAIR導入できないかやってみたいなと思います。
FLASHAIR使えればWiFiで画像転送できるので今でも使えると思います。
Kissシリーズなのでライトユーザー向けなのですがレンズは使い回しができるので
キャノンの中級機の古い型もちょっと気になって来ました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2020/03/14(土) 19:15:48|
- カメラ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0