今日は秋葉原に久しぶりに行ってきました。
最近、アクションカメラが気になっているのでヨドバシで偵察してきました。
店員さんにアクションカメラどの辺が良いか聞いてきました。
選ぶとしたらGoProかソニー、またはカシオが良いと言っていました。
見てきた感じだとGoProだと背面にモニタついていてさらに小型で良いなと思いました。
アクセサリー系もかなり豊富にあるので色々できそうな感じがします。
ソニーのアクションカムはセンサが他の機種より大きいいのが良いなと思いました。
リモコンに液晶がついていて便利そうな感じもします。
難点だと少し高く感じるのと本体にモニタついていなくて
画像の確認はリモコンかスマホかでちょっと面倒くさい感じがします。
常時通信でコントロールだとバッテリーのヘリが気になります。
カシオの機種だと本体とモニタを分割してできるのは良いなと思います。
ただ接続部分の耐久性が気になります。
3機種を見た感じだとソニーかGoProかなと思いました。
値段的、デザイン的に見るとオリンパスの機種も良いなと思いました。
カシオの機種とオリンパスの機種が同じぐらいの値段なんでこの辺の値段で絞るとオリンパス選ぶかな。
アクションカメラは使ったとこがないので未知数な所が多いので安めな機種を入門用に買って見るのも良いかなと。
次にイオシスでスマホを偵察してきました。
UQモバイルで使えそうなau端末を見てきました。
やはりXperiaかGalaxyかなと思いつつAQUOSのminiも良さそうかなと思ったりしました。
XperiaだとZ5ぐらいを狙っていますが値段的にはZ4でも・・・という感じです。
GalaxyだとNote系かS6が良いなと思いますがあまり弾数無いです。
じゃんぱらも偵察してきました。
カメラだとニコンのアクションカメラがあってちょっと気になりました。
スマホも見てきました。
au端末だとiPhone6辺りだと結構安くなってきたなと思いました。
au系になると弾数が結構少ないなと感じました。
最後にGEOを見てきました。
Vitaのネプネプが1から3までの限定があってちょっと気になりました。
PS4だと最近はぎゃる☆がんが気になっています。
気になるゲーム多かったですが最近ゲームを買うばかりなんで今回はパスしました。
今回はこんな感じです。
アクションカメラの偵察できたので良かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2018/03/03(土) 19:13:42|
- アキバ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0