fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


秋葉原巡回

今日は秋葉原に行ってきました。
今回は新しいiPhone8とフィルムカメラ見てきました。

まずはフィルムカメラですが3件見てきました。
まずはヨドバシ隣にあるカメラのキタムラを見てきました。
良さげなのは初代キャノネットとオリンパスペンEEDがあったので見てきました。
キャノネットですがレンズに傷が多くてダメでした。
他の昨日は無事そうでしたがレンズがダメだと私には手がつけられないです。
ペンEEDですがこちらはハーフサイズで小型でよいです。
しかし、セルフタイマーのレバーが死んでました・・・
目測式というのはちょっと難しいかなと。

次に岩本町のにっしんカメラを見てきました。
レンジファインダー系を見てきましたが値段が高い・・・
多分状態が良いのだろうと思うけど高い。
そして私が良いなと思うものはなかったです。

そして初めて行く店ですがヨドバシ付近にあるレモン社というお店行ってきました。
ここはキャノネットが3台あって良いなと思いました。
どれもQLシリーズで見た目は良かったです。
その中でもG-IIIと無印のQL17を見てきました。
無印の方はアタリがあったりモルトがヤバそうだったりと難ありでした。
G-IIIの方はレンズにカビが・・・
BランクとABランクだったのですがちょっと商品管理の状態を疑ってしまいます。
でも品揃えと値段は妥当な感じがしました。

オリンパスフルサイズのレンジファインダー気になるのですがありました。
値段も良かったのでまた見てこよう。
最近気になるのはRollei35シリーズだったりします。
ピントが目測式で難しいかなと思っていますがあの小型はひかれるのがあります。
値段もそこそこな感じで良いなと思います。

次に新しくでたiPhone8などを見てきました。
さわってみると裏側のガラス感がよくわかりました。
気になったのはホームボタンが凹んでない・・・
性能は上がったとは言え見た目があまり変わらないのがつまらない・・・
在庫もたくさんあるみたいで今回は皆、iPhoneX待ちですかね。

AppleWatch3も見てきました。
予約していますが実機を見てきましたがあまり変化はなさそうです。
でも今回はセルラーがついているのが魅力です。

今回はこんな感じで秋葉原見てきました。
最近通いつめている東京カメラですが定休日なのでパスしました。
次回は空いている時にいきたいなと思います。
関連記事
スポンサーサイト





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2017/09/26(火) 18:49:12|
  2. アキバ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<小田急撮影 | ホーム | つれづれ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/1832-222aa4cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ