DSCN0676 posted by
(C)tiyoaniまたやってしまった・・・
勢いでミラーレス機買ってしまった。
これでミラーレス機は2代目です。
E-PL3を使っていましたが操作系のダイアルがないのでオート専門になっていましたが、
E-P5だとカスタマイズできるところが多いので良いです。
本当はコンデジ買おうかと思っていて、G1XMarkIIとフジのX30どっちか買うかで悩んでいましたが
最近、放置気味だったミラーレス機に投資しても良いかなと思えたので選んでみました。
DSCN0677 posted by
(C)tiyoani中身はこんな感じです。
ボディだけのセットです。
ストラップとかキャップとかサイトに記載がなかったのですがついてきてちょっと嬉しかったです。
でもこういうことはちゃんと記載して欲しい・・・
DSCN0678 posted by
(C)tiyoani
DSCN0679 posted by
(C)tiyoani本体を見てみます。
E-PL3と比べるとちょっと重いかなと感じますが持ちやすいと感じました。
前後にダイアルついているのがやっぱり魅力です。
そして1,2のレバースイッチで使い分けできるので便利です。
DSCN0680 posted by
(C)tiyoaniE-PL3と並べてみる。
EVFのVF-3やレンズつけて見ましたがなかなか良いです。
しかしVF-3だとモニターとの切り替えが不便なのでVF-4を買うつもりです。
VF-4だとアイセンサーがついているので切り替えが便利そうです。
E-PL3にもつけることができるのですがアイセンサー機能が使えないので
その機能が使えるE-P5を買ってみました。
初期設定などが終わった所なんで撮影はまだですが使い勝手がかなり良くなったなと感じました。
2倍テレコンがFnキーで使えるのは便利だと思いました。
Wi-Fi機能もついているので試してみたいと思います。
新しいレンズとVF-4をゲットできたら本格的に使ってみようと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/11/13(日) 18:52:19|
- カメラ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0