長らく放置していたSmartWatch3を最近、常用してみたのでレビューしてみようと思います。
まずはSmartWatch3に入れてみたアプリを紹介して見ます。
・WatchMaker Watch Face
このアプリは時計のカスタマイズをできるようにするものです。
有料だと背景に好きな画像が使えるようになるようですが私は無料でやっています。
無料でもカスタマイズをかなりできるので良いです。
デジタル表示とアナログ表示を両方追加できるのでかなり良いです。
秒針とかも追加できるのでかなり実用的です。
・Wear Mini Launcher
その名の通りランチャーです。
設定が英語なんでなんとなくで設定していますが、表示するアプリを選択できたりと色々できます。
時計もカスタマイズできるみたいですがこちらは使っていません。
・ポケット電卓 - Android Wear
ただの電卓です。
あったら便利かなと思って入れています。
シンプルな機能で良いです。
・Solitaire Wear
ゲームのソリティアです。
Android Wearでできるゲーム無いかなと探せてみたらでてきました。
まさか時計でソリティアできる時代に・・・
こんな感じですかね。
標準でEvernoteとかアプリ入るのですがなんかうまく動作してくれなくて残念です。
Flightradar24のアイコンはでてきてくれるのですが起動しない・・・
この2つのアプリ、時計で見れると便利そうなだけに残念です。
あと他にもブラウザも入れてみましたがバッテリーの消費が異常に早くなるので削除しました。
SmartWatch3の使い勝手としてはかなり良いです。
いつも、仕事中は母艦のスマフォは持てないのでBluetoothの範囲から外れることが多いのですが、
時計としての機能は保たれているので良いです。
Bluetoothの範囲に入れば自動でつながるので面倒なこともなくていいです。
通知関連はちゃんときます。当たり前ですが。
設定でチェックしたアプリからは通知が来なくなる機能もあるので余計な通知も消せます。
LINEなんかだと通知で本文がちょっと見えるので確認できるのが良いです。
あとはバッテリーの持ちですかね。
ギャラギアに比べるとかなり持ちは良いです。
私の使い方だと4日分ぐらいは持つかなと。
ちょっと残念かなと思うのは電源オフがちょっと面倒。
設定から電源オフに行くのとボタンで電源オフする方法があるのですが両方面倒です。
設定の方は結構、下の方にあって更に近くに初期化の設定があったりして誤爆が怖いです。
ボタンからの方は、ボタンを20秒押していれば消えるという仕様です。
1回バイブして更に3回バイブしたら電源オフの印です。更に押し続けるとまた起動するのでタイミングがかなり重要です。
この辺、3秒ぐらい押したら画面で表示されて「はい」を押せば終了とかだと手軽でいいなと思います。
ボタンのカスタマイズもできたら良いなと思います。
仕事の時や外出時に普通につけていくようにしていますが近未来的なアイテムでかなりお気に入りです。
単体で、歩数も計測してくれるのでこの機能も便利だなと思います。
歩数や距離がでてくるので歩くのが楽しくなった気がします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:Android - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2016/02/27(土) 19:22:09|
- モバイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
SmartWatch3ですか。お値段がもう少し安ければなぁと。買って満足ですか?値段以上に使えますか?
- 2016/02/28(日) 00:39:10 |
- URL |
- あきと提督 #-
- [ 編集 ]
> SmartWatch3ですか。お値段がもう少し安ければなぁと。買って満足ですか?値段以上に使えますか?
アプリで機能追加できるので同じ値段の時計以上の価値はあると思います。
最近のお気に入りのアイテムです。
- 2016/02/28(日) 08:53:42 |
- URL |
- tiyoani(ちよあに) #-
- [ 編集 ]