昨日は新年の恒例で神田明神と秋葉原行ってきました。
まずは看板コレクションから。
DSCN0087 posted by
(C)tiyoani
DSCN0089 posted by
(C)tiyoaniアトレのごちうさコラボが見れて良かったです。
DSCN0088 posted by
(C)tiyoani
DSCN0098 posted by
(C)tiyoani
DSCN0097 posted by
(C)tiyoani
DSCN0093 posted by
(C)tiyoani
DSCN0094 posted by
(C)tiyoani
DSCN0095 posted by
(C)tiyoani
DSCN0096 posted by
(C)tiyoani
DSCN0090 posted by
(C)tiyoani
DSCN0091 posted by
(C)tiyoani
DSCN0092 posted by
(C)tiyoani今回は時間があったので大量に撮影してきました。
まだごちうさの看板が見れて良かったです。
DSCN0099 posted by
(C)tiyoani
DSCN0100 posted by
(C)tiyoani続いて神田明神です。
去年よりは早くに行けたと思えるのでそんなに待たずに見ることが出来ました。
IT情報の安全祈願の御札とラブライブのお菓子があったのでおみやげとして買っていました。
DSCN0101 posted by
(C)tiyoaniやっぱり正月だと福袋に手を出したくなりますね。
ということで今年も買ってみました。
今回は某お店の謎袋980円というのを買ってみました。
入っていたものですが写真の物が入っていました。
iPhone系のケースが4,5,6対応のものが入っていました。
正直使えるなと思えるにはiPhoneのLightningゲーブルと黒いマウスパッドぐらいですかね。
あとはガラクタですね。
モバイル系のお店のものだったので中古スマフォとか期待してしまいますが流石に980円のには入れないか。
ちょっと期待しすぎたなと思いました。
今年の福袋の傾向ですが3000円以上のものが結構ありました。
このところ高額な福袋がでる傾向が強いなと思います。
でもあまり売れているようには見えないのですが。
あとは普通に巡回してきたのですが気になったものはドスパラであったもの。
クラウドゲーム機というものでコントローラーとセットで1,300円ぐらいであって悩みました。
コントローラーを単体で同じものを買うとすると3700円ぐらいするのでかなり安いということに。
しかしこのゲーム機でできるゲームを調べてみると私のやりそうなゲームが無いので悩みました。
コントローラー買うと思えば安いですがコントローラー使うゲームもやりませんし無用な長物になりそうなのでやめておきました。
次に気になったのはジャンク屋であったマイクロソフトのアウトレット品でキーボードが500円というのが気になりました。
キーボード500円は安いので買いかと思いましたが最後に見にったら閉店していてダメでした。
そしてゲーム系も少し見てきました。
ゲームボーイアドバンスで状態の良さ気な大戦略がまだ残っていて買うか少し迷います。
ソフトだけは持っているのでなかなか踏ん切りが付かない状態です。
アドバンス系だと海外版のLEGOスターウォーズがちょっと気になります。
値段が2600円ぐらいでわりと在庫あるのでいいなと。
海外版のDSのソフトも探しているものはあるのですがDSのコーナーを見つけることが出来ませんでした。
気になるソフトがあったのですがそれが無くなっていてちょっとショックでした。
そして最後にらしんばんを見てきました。
CDを見てきましたが探していたシングル4枚ほど見つけました。
しかし予算の都合上3枚までしかえず残念でした。
今回はほっちゃんとゆいかおり、プチミレディのそれぞれシングルを買いました。
今回はこんな感じでした。
年末年始でホコ天やっていなくて神田明神の初詣客と重なりかなりコミコミな秋葉原でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2016/01/04(月) 09:00:13|
- アキバ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0