kindle paperwhiteですが先程は外見などの紹介で終わりましたが
電子書籍を購入してみて読んでみました。
PA232573 posted by
(C)tiyoaniまずは期待の漫画から。
ご注文はうさぎですか?の1巻がちょっと安くなっていたので買ってみました。
ちゃんと最適化?されているのでかなり読みやすいです。
ページ送り、戻りもかなりスムーズで良いです。
PA232572 posted by
(C)tiyoani次に雑誌です。
週刊アスキーの最新号を買ってみました。
画面は紙より小さいので雑誌はどうかなと思いましたが、特に問題はありません。
細かい文字でも潰れずにちゃんと読める所に感動しました。
PA232574 posted by
(C)tiyoani最後に文庫です。
光文社の最強戦闘機伝説という文庫を買ってみました。
テキストベースの物だとテキストサイズの変更ができるのがいいですね。
とりあえず主要な本、3種類を購入して読んでみました。
他にもマンガやラノベも買ったので読書の秋になりそうな予感です。
Kindle本のラインナップも読みたいものは大体あって良いです。
この辺は買う前にリサーチしていたので大丈夫でした。
ただ光文社の文庫があまり無くて残念です。
光文社のカテゴリで絞ると2ページ分ぐらいしか出てこないのです。
この辺は改善してほしいな。
いいところたくさんあるのですが電子書籍の難点は、
本の今、読んでいる位置が紙なら厚みで大体分かるのですがそれがないのがちょっと厄介だと思いました。
感じ的に暗闇を歩く感じに似ています。
パーセント表示出るのですが直感的に分からないので。
Kindle的には電源ボタンが画面下のUSBの隣になるのですがこの位置はちょっと押しづらいかなと思います。
今は、こんな感じです。
koboより性能がよいと感じられて使う機会が広がりそうだと思います。
あとはカバーが欲しくなります。
カバーを開け閉めして画面オン、オフの機能が便利そうだナと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2015/10/23(金) 18:29:48|
- モバイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0