またやってしまった。
kindle paperwhiteの2013年度版を購入してしまいました・・・orz
ということで紹介してみようと思います。
PA232567 posted by
(C)tiyoani本体はこんな感じです。
とってもシンプルです。
持った感じは裏面はラバー的で滑らなくて良いです。
表面はツルツルな感じでさわり心地が良いです。
PA232566 posted by
(C)tiyoani内容物はこんな感じです。
USBケーブルと説明書2枚と本体です。
PA232568 posted by
(C)tiyoani裏面はこんな感じです。
Amazonのロゴがデカイ・・・
PA232569 posted by
(C)tiyoanikobo gloとくらべてみるとこんな感じです。
Kindleの方が縦幅が若干大きいです。
それにしてもkoboとKindle、デザインがそっくりです。
PA232571 posted by
(C)tiyoaniスマフォと比べてみるとこんな感じです。
6インチ?なので結構大きいと感じますが結構軽さはあります。
初期設定をやっただけなのですが設定も簡単でした。
3Gも付いているのでWiFiを設定しなくてもアカウント登録ができるのがかなり感動でした。
2013でこれぐらいできるので2015年モデルだとどれ位すごくなっているのかちょっと気になります。
最後にkoboと比べてみると動作などはKindleの方が上だなと感じました。
koboはMicroSDが使えるのが魅力でしたが動作がもっさりと安定性があまり無いのであまり使わなくなりました。
Kindleは設定やっただけですがそこの動作もかなり軽いな感じます。
kobo買わずにKindle選んでたほうが良かったなと思うほどです。
これから電子書籍を購入して使ってみようと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2015/10/23(金) 14:51:06|
- モバイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0