羽田撮影の帰りに秋葉原行ってきました。
5時ぐらいについたのですがホコ天終わっているかなとおもっていましたが夏場は6時までみたいでちょっと嬉しかったです。
今回は前回見ることができなかったスマフォ系を簡単に見てきました。
スマフォですがXperiaZ3は値上がりしている感じがします。
Z2が39,800ぐらいまで下がってきてお手頃感がでてきました。
海外系のXperiaも見てきましたがM4があったのかな。
値段が4万ぐらいでメモリ2Gでちょっといいかなと思いました。
SIMフリーの端末も見てきました。
やっぱりASUSの端末やっぱりいいなと思いました。
45,000円ぐらいでメモリ4Gというのがすごい魅力的です。
ボタンがソフトウエアでないので画面が広く使えるというのがいいなと思います。
PC系も少し見てきました。
ジャンク街の裏路地にあるicon2を見てきました。
冷房なくてすごく暑いのですが最近中古PC増えてきて良いです。
でも今回はいいのはなかったです。
前回も気になったアキバU-SHOPのThinkPad X201を見てきました。
Core i5搭載、ウルトラベース付きで14,800であります。
前回からすごく気になっていたので今回購入してきました。
初めてのCore i5搭載機だったりします。
結構たくさんあるのでいろいろ吟味して液晶の状態が良さそうなものを選んできました。
X201については又の機会に詳しく紹介しようと思います。
最後に前にトレーダーでソニーのポータブルアンプが14,000円ぐらいであったのでそれの確認もしてきました。
同じのありましたが17,000円ぐらいになっていました。
近くのじゃんぱらにもあったのですがこちらは欠品があって13,800ぐらいだった思います。
正直、ThinkPad買うかアンプ買うかで悩みました。
しかし、アンプはポータブルという割には大きいかなと思い今回はThinkPadに軍配が上がりました。
PHA-1という機種なんですがAmazonで25,000円ぐらいからあるのでお手頃でいいなと思っています。
でも厚みと大きさが気になります。
今回はこんな感じでThinkPad買って終わりました。
ThinkPadは来月の予算でメモリ増設してSSDにしてWindows10にしたいなと思います。
将来的にはメモリ8Gにして運用したいと思います。
秋葉原でウロウロしていた時間は短い時間でしたが楽しかったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2015/07/20(月) 18:58:56|
- アキバ系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0