fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


つれづれ

今日は午後になって天気が回復してきたので新鎌ヶ谷あたりをウロウロしてきました。

まずはイオンの携帯コーナーから。
大体新機種が出揃った感じがします。
今回はHTCのを見てきたのですが出来は良さそうですが面白さが足りない感じがする。
普通にまとまりすぎて目立つ特徴があまりない。
フロントカメラの画素が良いのはアピールポイントですが。

次に2階の書店でアスキー見てきました。
これで紙の号が最後みたいなので残念です。
ノートPCなどの歴史がのっていたのが良かったです。
すごく懐かしく感じました。

最後にPCデポへ。
店内、改装中らしくいろいろ配置が変わっています。
冬ぐらいに配置換えやっていたみたいですがまたですか。
今回はかなり大々的にやっていてびっくり。

中古コーナーから見てきました。
良さそうなのはASUSのTF300という機種が15,000円であって気になります。
OSもAndroid4.2らしいのでそこそこ使えそうかなというところ。
あとはキーボード付きなのが嬉しい。

今日の特価品のタブ、マウスコンピュータのタブでした。
20,000円なのでそこそこな感じがします。
マウスコンピュータ繋がりでWindowsPhone8.1搭載のスマフォのカタログがでてきたので見てきました。
10にもアップデートできるみたいなので気になる存在です。
値段が30,000円ぐらいでわりと安めな感じでいいですね。
気になるのはメモリ1Gという所だけかな。
WindowsPhoneは1台ぐらい調達してみたいものです。

PCデポはこんな感じでした。
配置が変わってどこに何があるのかがわからなくなりました。
そして中古のASUSのタブですが気になり一旦家に帰ってからもう一度見に行ってきました。
ネットで下調べをしておいたのですが楽天の中古より安めな感じでなかなか無いなと思いました。
またカスタムROMで5.0にできるらしいのでその辺も気になります。
ということでTF300をゲットしてしまいました・・・
これについてはまた別の機会にレビューしようと思います。
また新京成の高架化レポート用の写真も撮影してきたので近いうちに更新します。
関連記事
スポンサーサイト





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2015/06/14(日) 18:46:32|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<文鎮・・・ | ホーム | つれづれ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/1487-4684fae3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (396)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (190)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (55)
YouTube動画更新お知らせ (35)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ