今日は診察とリハビリとで柏に行ってきました。
診察は5分でまわって来ました。早い・・・
そしていつもの先生は産休で今回から新しい先生へ。
産休12月からかと思っていてびっくりしました。
そんなこんなでいつもの様に柏のお店を見てきました。
まずはメロンブックスから。
きんいろモザイクの5巻がでてきました。これも集めたいと思っている本ですがなかなか手が出ない。
あとは新刊は特にいいのはありませんでした。
NewGame!ですが在庫復活していました。きららコーナーにあります。
らしんばんへ。
まずは漫画からですが、特に気になるのはありません。
サービスコーナーもいいのはありません。
ゲームコーナーはまだガルパンとラブライブの限定版あります。
あとは特に変化は無い感じです。
最後に投げ売りコーナーですがDVDのボックスがでてきました。
生徒会の一存がDVDとブルーレイのがでてきました。
DVDのが6000円でブルーレイは9800円でした。
あとはひだまりスケッチのDVDもセットででてきました。値段は忘れてしまいました。
次にビックカメラへ。
まずはゲームコーナーから。
新製品ですが、3DSのご当地鉄道というゲームが気になります。
HP見てみたのですがゆるきゃらのゲームなんですね。
鉄道系のゲームかと思いましたが違う感じですね。
ちょっと欲しいなとと思っていたのですが鉄道要素が無さそうなので冷めました。
ひっそりとニセコイのゲームもでてきました。
各ルートダンロードらしいのでこの辺考えこんでしまいます。
あとはA列車で行こうのセットがでてきました。攻略本とセットなのかな。
次にPCコーナーへ。
特に変化は無いように思います。
タブレットのSIMフリーコーナーにASUSのスマフォZenFone5の32Gモデルがでてきました。
お値段、29,800円でなかなか安い。
ホットモックあったのでさわって見たのですがスワイプからの設定の画面がPOPな感じなかなかいいなと思いました。
動作もサクサクで値段安くていいなと思います。
正直、サブとして導入を考えてしまう。
16Gだと26,800でかなりお買い得感があります。
書籍コーナーへ。
アスキーをさらっと見てきました。
今回はcore-M特集でなかなか良かったです。
core-Mのっている機種だとレッツノートが一番気になる。
あとはカメラコーナーをちょっと見る。
ソニーの新しい一眼のα7IIというのがでるので情報ないか見てきました。
一応カタログあるので見てきました。
なかなか良さそうなのですが連写で何枚撮れるか知りたかったのですが分からなかったです。
あとでサイトでも見てみますか。
最後に携帯コーナー。
今回は特に変化はありません。
目下の期待はYMobileからでるNexus6です。
モック触りたいのですがなかなか出てこないです。
発売日がいつか調べて見ようかな。
今回はこんな感じでした。
ご当地鉄道、CMとかやっていいて気になる存在でしたが残念感が漂うゲームかなと思いました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記・日誌 - ジャンル:コンピュータ
- 2014/11/27(木) 16:58:09|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0