fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


つれづれ

今日は頑張って市役所に行ってきました。
とはいっても2日続けて出かけたので朝方は再起不能で10時半頃に復活して行ってきました。

自立支援医療というやつにを申し込んできました。
初めにネットでどんなものが必要か調べてみたのですが、難しくてよく分からなかったので
直接行って聞いてみようと。

行ってみると診断書と判子、保険証があればできるのですね。
いろいろやらないといけないことがあると思っていたのでひとまずホッとです。
これで次回から1割負担へ。

手続き自体は30分ぐらいで終わりました。

このまま帰るのはもったいないと思い少しお店を見てきました。
近くにPCショップを見てきたのですが、いいなと思っていたHPのプリンターが結構安く売っていたのを確認できてよかったです。

あとはちょっとPCパーツなど。

メインPCのWindows7アップグレード作戦は初めは新しいHDDに入れて使おうと思っていますがやっぱりSSDを使って快適な環境を作りたいと思うように。
どっちみち、今使っているHDDは3年ぐらい使っているので交換はしたいのです。

そして今使っているデータ量は容量300Gで190Gぐらい。
一応SSDで300Gはあるのですが45Kぐらいするのですよね。
それなら120Gを2個かってRAIDで使ったほうがいいかなと
120Gだと大体15Kですから2個買った方が安い。

しかしそんな大金はすぐには用意できないので初めはHDDにしてあとで移行させようと。

その辺の感じで、移行ソフトを見てきたのですが、あのソフトの信頼度てどんな感じなんでしょうかね。
5kぐらいするのでだめだったら諦められる値段では無いのですよね。

あとはバックアップのソフトで3000円ぐらいのがあったのですがあれの信頼度も気になります。
今はフリーのでバックアップやっているのですがところどころ日本語化できてなくてちょっと不安。
そして差分バックアップができないのが難点。

そのWindows7はアップグレードの資金源はEVOのキャッシュバックなんですがまだ来ないのですよね。
申し込みから45日以降90日までに振り込むとのことなんで気長に待つとします。

それでは。><b



関連記事
スポンサーサイト





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2011/11/29(火) 15:04:01|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<シムシティ開発日誌79 | ホーム | イカ娘、たまゆら視聴>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/139-968c79bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (397)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (190)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (55)
YouTube動画更新お知らせ (37)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ