fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


柏巡回

今日は診察とリハビリで柏に行ってきました。
今回は診察、1時間ぐらい待ち疲れました。

今回も柏のお店を見てきました。
まずはメロンブックスから。
新刊の所にあったNewGameですが跡形もなくなっていました。
売れるの早いな。一応他の場所も確認してきましたがなかったな。
その他変化はなかったです。

次にらしんばんへ。
まずは本コーナーの確認。
ラノベの所でギャラクシーエンジェルのラノベが。小説版なんてあったのですね。
大量にあるのですが1巻だけなので手がでないかな。

あとはCDコーナーへ。
スフィアの最新アルバム、また値が下がって1000円に。
800円のもありましたがこちらはケース割れ。

ゲームコーナーも確認。
今回は良いのはなくて変化はありません。

最後に激安コーナー。
まだスフィアのシングルセットあります。200円です。
その他特に変化はありません。

ビックカメラへ。
まずはゲームコーナーから。
新作は特に良さそうなのはないですね。
新しいモンハン、パッケージ版は販売終了しましたの文字が。

PCコーナーへ。
ちょっと模様替えした感じがします。
DELLのコーナー見てきました。
10インチタブがなかなか良さそうだなと。
カスタマイズすればcorei系も乗せれるのがいいな。お値段高くなるけど。
あとはこの機種はSIMスロット着けることができるみたい。

次にカメラコーナーへ。
ソニーのレンズスタイルカメラが発売になったので見てきました。
いいなと思うのはQX-1という機種。
Eマウントのレンズを付けれるのが魅力です。
スマフォで操作するのも魅力です。
ただ、最初の接続に時間がかかるらしいのでその辺が気になります。

最後に携帯コーナーへ。
ドコモからでるAQUOSのモックがでてきました。
カラーがなかなかいいです。特に水色がいい感じ。
でも前回の機種と同じで電源ボタンが音量ボタンのすぐ上にあるので誤爆が怖い。
額縁が狭いデザインもなかなかいいですね。

その他特に変化はありませんでした。

今回はこんな感じでした。
診察の待ちが長くて疲れたのでブックオフはパスしました。
関連記事
スポンサーサイト





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/10/16(木) 16:17:26|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<市川動植物園へ行ってきました | ホーム | 新京成高架化工事レポート その17>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/1381-6f234db2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (185)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ