今日はリハビリで柏に行ってきました。
今回も柏のお店を見てきました。
まずはメロンブックスから。
新刊の所に今気になっている漫画、New Game!1巻ありました。
でもサイズが大きいやつなのお値段がちょっと高いので今回は保留。
あとは特に変化はありませんでした。
らしんばんへ。
まずは漫画コーナーから確認。
大室家が2冊ほどでてきました。
あとは特に変化はありません。
ゲームコーナーへ。
品揃え特に変化はない感じです。
最後に激安コーナーへ。
スフィアのシングルCDが3つセットで200円というのがまだ残っています。
ちょっと欲しいい気もしますが中途半端感じの時期(ファーストとかセカンドとかでない)のCDなので手があまり伸びない。
あとは特にいいものはありませんでした。
次にブックオフへ。
まずは鉄道模型コーナーから。
新幹線がでてきました。多分九州のだと思うので800系かな。
その他変化はありません。
携帯コーナーへ。
XperiaZ1のホワイトとパープルあります。
あとはZのホワイトもあります。USBのカバーがないAも健在。
あとは特にいいのはありません。
ゲームコーナーへ。
3DSは特に変化は無し。
VITAですが最近シェルノサージュが気になるので探してみたらありました。3480円でした。
漫画コーナーへ。
みなみけは10巻までまだあります。
ゆるゆりですが在庫が完全復活して10巻まであります。
最後にビックカメラへ。
まずはゲームコーナーから。
新作は特にいいのはないですね。
ここでもシェルノサージュを見てきました。
多分オフラインというのを買えばいいのかな。
HPを見てみた感じだと途中で飽きそうな感じがする・・・
これを買うお金があれば最新のPSPの大戦略のダウンロード版買うな・・・
次にPCコーナーへ。
最近東芝の11.6インチのノートと、DELLの11インチのコードレスPCが気になるので見てきました。
東芝のは値段が高いのとHDDなのが・・・
DELLのは値段は優し目ですがこちらもHDD搭載・・・
この大きさだとSSDが不可欠というかノートはSSDでないとダメ派なのであまり手が伸びない。
自分で交換してもいいのですが新品を交換するというのはなにか抵抗がある。
DELLのはデザインも好みなので気になりますが。
あとはタブレット。
こちらも東芝のWin8.1タブが気になるので見てきました。
8インチと10インチがあるのですがどちらも価格がかなり頑張っている感じがしていて気になります。
8インチのはAcerのをもっているので今回は10インチが気になります。
いろいろの会社のタブを見てみると10インチになるとcore i搭載でスペックが良くなるのですがお値段が高め。
東芝のだと確かAtomなので安いです。ですから気になります。
ちょっと引っかかるのは展示機がフリーズしていた所・・・
カメラコーナーとオーディオ機器コーナーをさらっと見て携帯コーナーへ。
ドコモは特に変化はない感じです。
XperiaZ3 compactのカラーがカラフルでなかなかいいなと思いました。
Z3の方のカラーは落ち着いた感じでちょっと遊び感がないなと。
auの方はXperiaZ3のモックがでてきました。
あとは特に変化はありません。
今回はこんな感じでした。
New Game!ですが近いうちにゲットしたいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/10/09(木) 17:02:13|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0