fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


つれづれ

今日は天気が良いので散歩がてら鎌ヶ谷のお店まわりをやって来ました。

まずは道野辺のブックオフ・ハードオフへ。
ここのお店はブックオフ・ハードオフ・オフハウスと3つも揃っているのでなかなか見どころがあります。

まずはブックオフのゲームの所から見る。
3DSのミクさんのゲームの2がありました。
2も欲しいのですがなかなか手がでないものです。
あとは前からあるのですがDSのゲームでザ・戦艦というゲームが気になります。
シンプルシリーズのゲームでなかなかおもしろそうだなと。
でもお値段が1980円とちょっと高いので手がでない感じです。

次にハードオフのコーナーへ。
まずはゲーム関連。
任天堂のコーナーはかなりガラガラに。何があったのか・・・
ソニーコーナーにはPS4がでていました。
ちょっとPS4気になるのですがPS3のゲームは出来ないらしいのでこの辺が気になります。
あとはPSP goがあるのでこれも気になります。
goは小型でなかなかいいなと。
PSPのゲームはストアーで買えば3台までダウンロードできるらしいのでこの辺で気になるところです。

次に鉄道模型のコーナーへ。
京成線の3200が4種類ぐらいあってすごいです。あとはAE100もあります(こちらはライトカバー無し)
気になるのは東武8000系の8111Fの模型があるのですよね。
今はリバイバルカラーになっていますが現行の8000系の塗装のものです。
これが10,000円ぐらい。ちょっと頑張れば手に入りそうな感じ。

そして次にPCコーナーへ。
ここのPCコーナーにずっと置いてあるAcerのタブまだあります・・・
私が引き取りたい感じですが税抜きで30,000円はちょっとキツイ。
あとは私が好きな大きさのVAIOとかありましたがお値段が一桁多いのであまり印象には残らず。
ソニーのガジェット、myloがまだあります。
WiFi搭載でmixiとかネットを見れれる機種です。
キーボードも付いていて出た当初は欲しいなと思っていたものです。
それが10,000円。ちょっとぼったな感じがします。

お隣に音楽コーナーがあるのでそちらも観察。
Android搭載のウォークマンのZシリーズが2台でてきました。
値段もそこそこな感じでいいかなと感じますが
問題はiTunesのリストの転送がAndroidでやるとうまくいかないので見るだけ。
この辺の問題がスムーズに行けばいつでもウォークマンに移行する気があるのにな。

これも隣にあるカメラコーナーへ。
一眼の本体やらレンズがあります。
タムロンのレンズで80mmから200mmのが3,000円であってちょっと気になります
でもこの辺の大きさのレンズはあるので用途に困るな。
カメラコーナーはこんな感じであまり収穫はなかったです。

次にジャンクコーナーです。
PCとかのジャンクがあるのですが結構入れ替わりが激しいです。
PCは割りときれいなディスクトップ(NEC)があったのですがCPUがセンプロンで引かれませんでした。
ショーケースのところにはカメラのレンズやらフィルターなんかがでてきました。
キャノン系が多いので私はお呼びでない感じ(私はソニー・ミノルタ系・・・)
まだPDAが残っています。palmが3,000円ぐらいにまで値下げされています。
でもこの機種は無線LANとか乗って無いので私はずっとスルーしています。

次にスマフォコーナー。
ここも商品の入れ替わりが激しい。
今回は売れてしまったのでか種類がかなり少ない。
それでもいいなと思っていたのはXperia SXです。
でもこの機種目の前で売れてしましました。残念。
シャープのエヴァスマフォとかもあったけど高いのでスルー。
あとはソニタブSのドコモ版があります。
こちらは19,800円でほとんどネットの中古価格と同じですね。
最近10インチのタブもいいかなと思い始めてまた欲しくなってきました。
でも夏モデルでauからXperiaタブがでるらしいのでそれまで我慢かな。

ブックオフ・ハードオフはこんな感じです。

次に新鎌ヶ谷のイオンへ。
ここで少し休憩して本屋をチラホラみてきました。
最近気になるのはEye-Fiの4Gが付録でついてくる本。
これが1,800円でちょっとお得だなと。
でもドコモのロゴ入っているEye-Fiなのでドコモのスマフォしか使えないのかな。
この辺は調べる必要がありますね。

イオンの次はアクロスモールの本屋へ。
Eye-Fiの入っている本があるかを見てきましたがなかったな。
ちょっと品揃えを差別化しているのかな?

最後にPCデポへ。
とりあえずEye-Fiのお値段を見てきました。
8Gぐらいあればいいのでその辺のお値段を見る。
大体、4,500円ぐらいでありますね。でもデポなのでネット通販の方が安い感じかな。
帰ってから楽天を見てみたら3,800円ぐらいからあった・・・

次はプリンターを見てきました。
私が欲しいなと思う機能がそろっている機種だと大体、2万ぐらいになりますね。
ブラザーなら1万円台からあるのですがインクが手軽に買えないので気が引けます。
あんまりインク売っていないのですよね。
あとはレーザーで4色インクの機種が21,000円であってちょっといいかも考えてしまいました。
レーザーのプリンター欲しいけど使う用途を見いだせないのと多機能なるとお値段が高いので導入はまだかな。

そしてタブレットコーナー。
Win8.1タブがいろいろあります。
WiMAXのセットで2万円とかあるのが気になるのですがどうなんだろうか。
Lenovo、ASUS、AcerとありますがASUSのが良さそうですね。
SSDも64Gあって、容量的にもあまり不安はなさそうです。
32Gだとちょっとアップデートとかするのを考えると不安だな。

中古コーナーも見てきましたが今回はいいものはなかったです。
ソニタブSがありますがお値段25,000ですごく高い。
それも値引きをしてこの値段。状態とかは良さそうですが考えてしまいます。

ネットワークのコーナーも確認してきました。
前回来た時よりか品揃えがスカスカ。
そして欲しいと思っているNECのルーターはなかったです。
どれも最新機種になっていました。

今回のはこんな感じですかね。
いつものルートをまわってきたという感じです。
関連記事
スポンサーサイト





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2014/03/17(月) 17:27:56|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<柏巡回 | ホーム | 柏巡回>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/1293-003980ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (185)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ