今日はリハビリで柏に行ってきました。
今回も頑張りました。
そんな感じで柏のお店を見てきました。
まずはメロンブックスから。
新刊は特に変化はないです。
同人系もあまり変わらなかった様に思います。
艦これのグッズがレジ横の棚に変わりました。
今ままでのところだとちょっと気が付きにくいのでいいかも。
次にらしんばんへ。
新たにフィギュアのお買い得コーナーができていました。結構安いです。
ねんどろいどが多いですね。
あとは本とゲームのお買い得コーナー。
ゲームは段々寂しい品揃えになってきました。
本も特に変化はなかったです。
ゲームコーナーですがVITAのミクさんのゲームはなくなっていました。
まだ3DSのやつはあります。
らしんばんはこんな感じでした。
最後にビックカメラへ。
まずはゲームコーナーへ。
特に今回は欲しい新製品とかはなかったです。
次にPCコーナーへ。
HPのPCが復活していました。
でもプリンターとかとのセットみたいです。
ネットブックみたいな10インチの小さなモデルです。
PCの安売りのコーナーも復活していましたが今回はいいのはなかったです。
タブレットコーナーでもXperia Z UltraのWiFi版をじっと見てきました。
この間電車の中でつかっている人をみてますます欲しくなります。
あとはネットワーク関係の所でルーターを見てきました。
IOデータのが安くなっていたような気がする。
ほしいいと思っているNECのは特に値段は変わっていませんでした。
次に時計コーナーへ。
カシオの安い腕時計をまた見てきました。
安いのだとソラーを電波時計を合わせたものはないのかな。
どちらかが無いタイプのものしかありませんでした。
見ているとあれもこれも欲しくなってくるので怖いです。
次に音楽コーナーへ。
Walkmanを見てきました。
Fはいいなと思いますがiTunesからのプレイリストやライブラリの転送にはちょっと難がありますです。
MediaGOを使ってみた感想では。
Fは16Gのがセールやっていました。
最後に携帯コーナーへ。
まずはauのAQUOSPADとAQUOSPhoneを見てきました。
どちらも新しくでたものです。
PADは前回モックだけでしたがホットモックもでてきました。
ちょっとさわった感じだと、通知関連が上に行き、そこに設定関連のボタンがあって便利そうだなと。
WiFiなどのよく使う設定のボタンを配置できるみたいです。
あとはあの額縁デザインはいいなと思います。思いのほか小型に感じます。
前回見た時に気になっていた音量ボタンの位置ですがさわってみるとあまり気にならないかな。
次にPhoneの方。
こちらは4.5インチという小ささが結構いいです。
サブにちょっと欲しくなってしまいます。
気になるのは電源ボタンの位置がちょっと気になります。
色もどれもいい色で選ぶのが大変そうな感じです。
新しい機種はこんな感じでした。
ドコモはGALAXY Jのコーナーが大きくなっていた気がします。
ですがそれ以外は特に変化はない模様。
今日はこんな感じでした。
AQUOSPADを触れて良かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2014/02/26(水) 16:57:20|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0