前々から気になっていたGALAXY NOTE3とGALAXY GEARをついに買ってしまいました。
サムスンはどうかなとと思っていましたがなかなかいい感じです。
ということでNOTEのレビューでもやってみようと思います。GEARの方は新たに更新します。
色は白にしてみました。黒とかなり悩みましたが白のほうが明るくていいかなと。
PB130970 posted by
(C)tiyoaniまずはいろいろな機種との比較です。
PB130972 posted by
(C)tiyoani
PB130973 posted by
(C)tiyoaniまずはまえの機種のHTC J Butterflyとの比較です。
Butterflyは5インチですがそれよりかなり大きい!
やっぱり大きいは正義だと感じました。
PB130974 posted by
(C)tiyoani
PB130975 posted by
(C)tiyoani次にAQUOS PADとの比較。
さすがにPADの方が大きです。
PB130971 posted by
(C)tiyoaniとりあえず現在の状態。カスタマイズはほとんど終わりました。
使ってみた感想ですが思いのほか軽いです。
大きさから想像してみると重そうですが苦にならない感じです。
あとはホームボタンでスリープ解除できるのはやっぱり便利です。
MEDIAS Xもありますがあれのホームボタンより押しやすい感じがします。
メモリ3Gもあるのでかなり動作はいいです。
でもたまにフリーズぽい状態になることが・・・
この辺はアップデートに期待です。
あとは気になるバッテリーの持ちですが2日は持ちそうな感じです。
Butterflyだと私の使い方だと結構ギリギリでしたがNOTE3は70%台で1日収まります。
普段使いなら2日持ちそうですね。
GEARをBluetoothで繋げて使っても余裕があります。
バッテリーは自分で交換できるタイプです。
そしてソフト的なことですがステータスバーからの設定がすごく便利です。
表示させたい設定も自分好みにカスタマイズできるのでかなりいいです。
この辺の作りを見てみると売れるのには理由があるなと。
今までHTCを使っていましたが使いやすさが断然違います。
そして一番の魅力はこの大画面です。
この大きさがすごく欲しくて今の状態です。
ここまで良い点を並べましたが気になる点も。
ボタン配置がAndroidの標準と違うのでそれに慣れているとちょっと手が迷います。
あと緊急省エネモードのお知らせが何度も出てくるのがうるさいです。
ネットを見てみるとこの症状は結構出ているみたいなのでバグぽいのかな。
これもアップデートに期待してみる。
こんな感じでこの大きさを気に入ればかなりいい機体だと思います。
また何かあればレビューやろうと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:Android - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2013/11/13(水) 19:01:14|
- モバイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0