久しぶりに初富2号踏切行ってきました。
やはり津田沼方面の電車は草があって撮影ムズい。
あとなんかの機器が置かれてしまってステップあったほうが良いかなと。
結局無難に松戸方面を撮影。
8800のLEDは撮りやすいので好きです。
京葉ガスのラッピングを久しぶりに撮影。
こちら側も装置が増設されてつま先立ちでないとかぶるのでステップ必要かなとか思いました。
撮影したのを見返したら全部8800でした。
80000の第一編成が珍しく動いていたのですが時間がかかるのでやめておきました。
また、ふなっしートレインは朝だけでした・・・
Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。
休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。
現代社会に疲れて療養中です。
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |