Windows7のProのシリアルキーがあってので11に入れてみたらインストールできました。
ただ、2世代目のCore i5なのでインストール時にはレジストリを編集して11を入れました。
今回購入にあったってメモリが最初、4Gついていたので追加で4G入れて8G仕様にしました。
あとストレージはジャンクなのでなしなのでSSDで安いものを。
R8の時はSSD入れる時に大分解したのですがS10だとバッテリー外してネジ2本外せば交換できるので
大変進歩したなと思いました。この辺が購入の決め手になることが多いです。
使ってみた感じは普通という感じ。
やはりモバイルを考えるとドライブレスのNがほしくなるなという感想。
バッテリーがどれぐらい生きているか気になるところですがR8並に本体が分厚いのがちょっと気になります。
重さ的には1キロ超えるぐらいなのですが持ったときにはそれほど重さを感じないのが不思議です。
これからモバイル仕様に環境を構築して使ってみようと思います。
Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。
休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。
現代社会に疲れて療養中です。
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |