fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


Kindle FireHD10Plus導入

IMG_2341
IMG_2341 posted by (C)tiyoani

FireHD10Plusを買ってみました。

別にPlusにする理由はなかったのですが無印はセールの影響で納期が7/20頃となっていたので

在庫があったこちらを頼みました。

初期設定をやってみて画面が結構綺麗だなと感じました。


IMG_2342
IMG_2342 posted by (C)tiyoani

今回からオプションでキーボードケースが出てきたのが一番の理由。

このケース本体と分離式で結構使い勝手良いです。

キーボードとの接続がBluetoothなのがちょっと残念ですが一体化してノートPCみたいになるので良し。

ただこちらは自立させるためにキーボード自体に結構な重さがあります。

タブ本体はそれほど重いとは感じませんでした。

早速使ってみたのですがアマゾンのアプリストアだと品揃えが悪いので

Google Playを導入。

これでChromeとyoutube使えればタブとしては十分です。

Chromeの同期機能を有効化させるのに難儀しましたが使えるようになりました。

古いAPKを拾ってきて同期を有効化させてからアップデートかければつかえるぽい。

バージョンは75ぐらいのを使いました。

あとはGmailとマップも入れましたが、Gmailは同期がやはり有効化できず使えない。

こちらも古いの入れえば行けるのかなと思いつつそんなに使わないかなと諦めて削除。

マップは起動はするもののすぐに落ちてしまいます。

原因はよくわかりませんが権限の問題かな?タブでは使わないかなと削除。


KindleですがAndroidのタブに変身させて見ました。

ロック画面に出てくる広告がうるさいなと感じますが概ね良好です。

横画面でスピーカーの配置が左右になるようになっているので動画の音が結構良くて驚きました。

使い込んでみてレビューできそうだったらまたやろうと思います。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

  1. 2021/06/29(火) 05:08:12|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (184)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (27)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ