fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


Lenovo 500e Chromebook導入

IMG_2108
IMG_2108 posted by (C)tiyoani


最近Macのシュアを超えたと言われているChromebookを買ってみました。

中古ですが19年製で割と新しいので選んでみました。

電源端子がType-Cなのですがアダプタが普通のPC用と同じでその辺残念だなと思いました。

教育用の機体みたいのでその辺はコストダウンで同じなのでしょうか。



IMG_2109
IMG_2109 posted by (C)tiyoani


500eの機種の決め手は予算内というのが大きかったですが、

タッチパネルでタブレットスタイルで使えるというのが決めてでした。

タブレットスタイルの写真を撮影したのですがフォト蔵さんの機嫌が悪くて表示できずです。

要は画面が360度回転して使えるということです。

うちにあるパナのAX2みたいな機種です。


ChromeOS自体はジャンクPCに入れたりとカスタムされたものをさわっていたのでなんとなく使い勝手はわかっているつもりでした。

しかし、実際純正の?を使って見るといろいろ良さが感じました。

CMでもやっていましたが起動がかなり早い。

更に終了も早いです。

仕様かどうかわかりませんが蓋開けると起動し、閉じると終了という当たり前と思えることができるのはいいです。

他のOSだとシャットダウンやスリープ、サスペンド等いろいろ考えなくてはいけないのですが

そこをふっとばして使えるのはすごいなと思います。

カスタムOSではできなかったAndroidのアプリが使えるのが感動です。

初期状態だとプレイストアがエラー出していましたがアップデートしたら使えました。

Androidのアプリは全般的にちょっと不安定かなと思う時がありますが概ね良好です。

マシン的にはタッチパネルの反応はかなり良いです。

スマホと同じ感覚で使うことができます。

タッチパッドも使い勝手良いですがモニタでタッチの方が早いかなと感じることがあります。

キーボードは普通かなと思います。エンターが少し小さいのが気になりますが他に気になる点はないです。

教育用ということもあってペンが付属しているのでその辺も遊べるなと思いました。

また米軍?の基準をクリア?している堅牢性があるのでちょっとラフな使い方をしても大丈夫です。

本体はラバー素材でしっかりと持ているのが良いなと思います。

これならPC用のケースに入れなくてもかばんに入れて使えるかなと思いました。

重さが1キロ超えなのがちょっと残念ですがその辺を追求すると予算の桁が足りなくなるので妥協します。


今、Lenovoだとキーボードと分離式の機種が出ていますが値段も安くてタブ的にも使えるのでいいなと思って

いたのですがノートPC的に使うとスタンド式だと使い勝手は悪いかなと思いこちらを選んで見ました。


最後にまとめるとChromeOSの軽快さはすごかったのと機種的にも未来を感じられるもので

ワクワク感があり良いなと思いました。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パソコンな日々 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2021/03/19(金) 19:55:30|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ