fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


VAIO X導入

IMG_1782
IMG_1782 posted by (C)tiyoani

9月に秋葉原に行ったときに1500円でジャンクであったのでVAIO Xを買ってしまいました。
お店でのチャックでは動作する感じでした。

いろいろ調べてみると64Gの市販のSSDモデルだとSSDの接続が一般的なものでないとわかりました。
とりあえず裏蓋を開けて見たのですが案の定。64Gモデルで買ってきたSSDが無駄に・・・

前にもXは買っていて、10へアップデートしてみたもののおそすぎてサジ投げた機種なので
そのまま使うのは諦めました。

小さめなUSBメモリを買ってきてOSを入れて遊ぼうと考えました。
ChromeOS系かAndroid系が使い勝手いいのでそのあたりを入れてみたのですが
どれもこれといったのが無いです。
ChromeOS系のCloudReadyはどうかなと始めきたいして見たものの32ビット版は配布終了。
自分で溜め込んでいるライブラリーにあったのでそれを入れてみるもののロゴが表示されそこでストップ。
どうやらここから先に進まないので諦めました。

次にAndroid系ですがPrimeOSをやってみました。
古いのにも対応しているClassicを試してみるもののCPUが対応していないとでてインストールできず。
更にAndroidX86を新しいものから試して見ましたがどれもロゴ画面で進みません。
インストールできたのは6.0のバージョンでした。
しかし、ものすごく重くて実用的では無いなと感じて削除。

最後にEeePCなどかなり古めなPCでも軽快に動いてくれるSparky Linuxを入れてみました。
こちらも色々バージョンありますがMinimumなものを。
問題なく動いてくれました。
WiFiも認識してUSBメモリに入れても遅さを感じません。

しばらくはSparky Linuxで使ってみようと思います。
バッテリーなしだったので買ってみたのですがそこまで持ちは良くないかなと。
しばらく使ってみないと本来の力は出ないと思うので様子見です。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ノートPC - ジャンル:コンピュータ

  1. 2020/10/01(木) 19:48:57|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ