fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


Geanee WDP-103-2G32G-BT-KBOFのその後

IMG_1471
IMG_1471 posted by (C)tiyoani

しばらく放置していたGeaneeの2in1タブですが最近ちょっといじっています。
CloudReadyを始め入れてChromebook化していたのですがタッチパネルが反応しないのと
画面が90度回転するので設定で変えていますがカーソルキーがそのままで違和感を感じていました。

もとはWindows機なので10を入れてみたもののドライバーがどこにもない。
中華タブのそれぽいドライバーを入れてみたもののタッチパネルが反応してくれません。
ちなみにオーディオもドライバー当たらないのでかなりポンコツです。

ちょっと前にX86のAndroid6を入れてみたら暴走はするもののタッチすることができたのでAndroidを入れてみました。
新し目の9から入れてみたのですが初期設定でWiFi接続した後にデータのコピーするか
聞かれる項目で必ずアプリが停止して初期設定が終わらずでダメでした。

次に8を入れてみました。
こちらはひどくてはじめの言語設定のところから動作が怪しい。
設定はできるもののシステムが停止や応答なしで先に進めずでした。

更に8.1を入れてもるものの8と同じ状態でした。

7を挑戦する前にPrimeOS入れたらどうかなと入れたら動きました。
でもインストールはオートだとうまく行かなくて手動でやってみたらうまくいきました。
しかし、ちょっとWiFiの挙動が怪しい感じがします。
気づいたら接続が切れていたりとなるのでちょっと検証が必要かなと。
スリープからの復帰だとWiFi使えなくなります。
この症状は他のX86系のAndroidでも起きるみたいなのでPrimeOS固有のものではなさそうです。

快適性で見るとPrimeOSの方がかなり安定しているなと思います。
X86系の素のAndroidだと起動時にホームアプリが止まったりとあるのですがそういうこともないので良いです。

PrimeOSでWiFiの安定性を検証してからまだ試していないAndroid7を入れてみるのもいいかなと思います。

関連記事

テーマ:パソコン修理 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2020/10/28(水) 18:58:38|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ