IMG_1735 posted by
(C)tiyoani誘惑に負けてエプソンのフォトプリンター買ってしまいました。
やはりL版はL版の大きさで印刷できるのはいいです。
メルカリで状態良さそうなエプソンのフォトプリンター使っていましたがやはりすぐに目詰まりして
インクを大量に消費するのが気になりました。
インク自体は互換のをつかっていたというのもあるかもしれませんがちょっと微妙かなと。
画面が大きいいのはお気に入りでしたが印刷は遅いなと感じました。
その後にブログでも紹介しましたがキャノンのセルフィ導入しました。
こちらは感熱でインクの目詰まりとは無縁の機種。
ただ、専用の紙がL版でもL版の大きさでないのが一番の難点。
大きさにこだわりがない人はキャノンのでも充分に使えるとは思えます。
しかし、私的にはやはりダメとなり今回エプソンのPF-71を導入してみました。
IMG_1736 posted by
(C)tiyoani大きさ的にはかなりコンパクトに仕上がっています。
ACアダプタも小さめで良いです。
実際にSDカードを使って印刷をしてみましたが前の機種と比べるとかなり早くなっています。
小型の影響で画面が小さくなっているのが気になる点でほかは概ね良好です。
WiFi機能も搭載されていますがキャノンと比べるとちょっと遅れている感じがします。
キャノンのセルフィだとiPhoneの標準の機能でプリントできるのが地味に便利でした。
エプソンのはアプリを入れないとできないのがちょっと面倒かなと感じました。
WiFi機能はまだ使っていないので使ったらレビューしてみようと思います。
あとハガキサイズまで印刷できるので年賀状の印刷もいいなと感じます。
A4の標準のプリンターは持っているのでこういう小さめのプリンターをサブで使うのもいいかなと思います。
使用感がかなり良かったのでセルフィの処遇をと旧型のフォトプリンターどうしようかなと考え中です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2020/08/29(土) 19:20:25|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0