fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


PocketGOをいじる

IMG_1276
IMG_1276 posted by (C)tiyoani

最近、YouTubeを見ていたらPocketGOのカスタムファームウェアが出てきたとあったので入れてみました。
使ってない32GのSDがあったのでそちらに入れてみました。
手順は動画で詳しく紹介されているので割愛します。

SDにCFWを入れて、パーティション容量の変更をしてあとはゲーム入れるという感じです。

使ってみた感じだと電源ON時のターミナル?画面が出なくてゲーム機ぽくなりました。
また内臓のゲーム?というのが現れました。
電卓とか使えるようになってちょっと驚きました。

デフォルトのスキンも格好良くていろいろ変えて見たもののデフォルトに戻りました。

ゲームの動作状況だとSFCのエミュが1個増えました。
今までシムシティ2000は起動して遊べるものの最初のメニューが表示されなくて感でやってきたので
メニュー出てきて感動しました。
また信長の野望も最初のメニューが出てこなくてゲームできなかったのですがこちらもメニューが出てきたのは確認。
ゲームできるかはまだ未確認です。
その他、SFCのゲームは問題無い感じがします。
相変わらず三国志Ⅲは起動ダメでした。
こちら、Androidのエミュでもダメで吸い出しのデータが良くないかなと。
容量が大きいみたいで特殊チップだと吸い出しがうまく行かないときがあるみたいです。

いろいろできるこことが増えて楽しくなってきました。
ゲームボーイミクロより軽い?大きさでSFCやPS1のゲームできるのがすごい魅力です。
持ったときの軽さに未だに驚きます。

今回はこんな感じでCFWを入れてみたレビューでした。
また新たなことをやったら紹介しようと思います。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2020/02/28(金) 19:22:53|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (396)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (190)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (55)
YouTube動画更新お知らせ (35)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ