fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


HP Mini2133と格闘

久しぶりのPCネタです。
数ヶ月前にハードオフでジャンク3000円でHPのネットブックの2133があったので買ってしまったのですが、
状態的にはHDDが抜かれているだけどACとバッテリーが2個付いてきて結構いいものでした。
技研も使用感はありますが大きなキズもなくいい状態。
モニターやキーボードもきれいでジャンクで3000円なら安いなと思います。
付属のバッテリーも死んでいないの良いです。
バッテリー2個なのでハイスペックモデルかなと思います。

買ったから放置していたのですが最近やる気が出てきていろいろいじっていました。

まずはHDDがないとのでその辺にあったSSDの32ギガを取り付け。
取り付けも結構簡単なのでいい機種だなと思いました。
手始めにWindows7を入れてみました。
特に問題なくインストールは進みます。
デバイスマネージャーも2個ほど不明なもの出てきますがVistaのドライバー当てれば消えました。

そこからWindows10にアップデートをやろうと思いました。
ここからエラーの連続で大変でした。

どうにも最後のブートで0xc1900101-0x20017エラーが出てしまい7に戻ってしまいます。
とりあえず検索してみるとUSBレガシィサポートをBIOSで切ると成功するとのことでやってみました。
しかし、状態は変わらずでした。

次にSSDの容量が32Gで少ないかなと思いUSBメモリーの方にインストールディスクを作ってやってみました。
しかしこれも同じエラーで7に戻ります。

ここまでで一旦諦めかけましたがビックカメラで安い128ギガのSSDが手に入ったので換装し直しでやってみました。
容量の問題はこれで解決なのでどうかなと思いまずはツールを使ってインストール。
でも7に戻ります。
USBのインストールディスクを使っても状態は同じ。

もう少しネットでエラーの解決策を探ってみました。
マイクロソフトのページでWindowsUpdateとドライバーを最新にとあったので
一日がかりで7のWindowsUpdateをかけて最新に。
ドライバーはとりあえずデバマネで不明なものが消えるまでとグラフィックやタッチパッドなど
入れられるものはやってみましたがダメでした。

更に探ってみると価格コムで自作PCのマザーボードですがのBIOSのバージョンを最新にすると成功するとことで
やってみましたが効果はなし。

2133にWindows10を入れている人が検索してみると出てくるのですがどうもここまで困難でないみたいで謎です。
最後にクリーンインストールしたらどうかなと思い挑戦。
窓マークは出るものの少し動いたかなと思うとブルースクリーンでインストールできずでもうお手上げです。

BIOSの設定も使わなそうなデバイスを無効化すると良いみたいなのもありましたが全く成功しませんでした。
ここまで来るとインストールディスクのUSBがおかしいのかなと色々疑いが出てきます。
CPU自体がレアな代物でサポートが微妙なのかなと思いつつネットでは動いている人いてるので謎です。

これでが昨日までの状態。
クリーンインストールできないなら無理だろうと考えてPuppy Linuxを入れてみました。
32ギガ時代にインストールを試してちゃんと動いてるのを確認しているのでこちらは無事にできました。
軽量なLinuxなので動作もかなり良いです。
一つ難点を言うと32ビット版でLinux対応のChromeは開発が終わって使えないこと・・・
ブラウザーはOperaが入っているのでこれでgmail使えればいいかなと。

Linuxも色々試してみましたがPuppy Linuxが一番ドライバーの入りとかが良かったです。
ChromeOSのオープンソース版も試してみたのですがこちらも32ビット版は終了していて
かつ、CPUが対応してないのか起動ができませんでした。

色々試してみましたが今の所Puppyで落ち着いた感じです。
また進展ありましたたら紹介しようと思います。

関連記事

テーマ:モバイルノートPC - ジャンル:コンピュータ

  1. 2019/07/23(火) 19:07:33|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (397)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (190)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (55)
YouTube動画更新お知らせ (37)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ