fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


秋葉原巡回

今日は時間があったので秋葉原行ってきました。

まずはアキバU-SHOP見てきました。
ちょっと前にきれいになりましたが二階が復活していたのでのぞいてみました。
OSなしですがパナのAX2と東芝のウルトラブックが安くて気になりました。

次にPCコンフル行ってきました。
今回見た感じだと私的にはいいのはなかったかな。

あとはジャンク街をまわって来ました。
まだ富士通の2000円PCあります。
気になりますがアナログ接続できるモニターを調達しないとダメなので微妙な感じ。
用途も思いつかないですし。

じゃんぱら見てきました。
最近、Kindleを使わないからと手放してみたもののやっぱり必要かもと思えてきて値段確認してきました。
普通のPaperwhiteだと6インチで小さいかなと感じますが大きめのになると値段高くなりますね。
アマゾンで普通に新品買ったほうがいいかなと。

イオシスも見てきました。
PCとスマホ見てきましたがシャープのアクオスゼータがやすいのが出てきて気になります。
PC系だとDELLの機種が結構良いなと。
シムフリーでLTE使えるのも魅力かな。

ゲオの地下にあるジャンクスマホショップ見てきました。
XperiaXCompactが10800円で気になりました。
結構、お客さんが多くて驚きます。

東映無線も見てきました。
ここではフィルムなどをスキャンできる機械が割と安めであったのをTwitterで見たので確認してきました。
値段は3980円でフィルムやはがきサイズまでスキャンして電子化できるのみたいです。
PCも必要なくSDカードだけで行けるのもいいなと。
35ミリのフィルムはスキャンできると書いてありますがブローニーもできるか試してみたいです。
35ミリでもハーフだとお店で電子化できなかったのでこれでうまくいくとハーフももっと楽しめそうです。
ということでこの機械、ナカバヤシ製のフォトレコという品ですがゲットしてきました。
使ってみたら感想を別の機会に紹介したいなと思います。

ヨドバシでHuaweiの新機種のイベントやっていたので見てきました。
新しい機種はカメラが3眼で光学5倍までいけるみたいです。
値段も7万ぐらいで昨今の10万超えの値段を考えると安いかなと感じます。
いろいろお姉さんお話して感じたのはカメラ機能すごいなと。

最後にブックオフを見てきました。
PS3で安めなゲームないかなと見てきましたがちょっと高いかなと。
秋葉原価格的なものになっているかなと。
品揃えは良いのですが他の店と比べると微妙な感じで見て終わりました。

今回は東映無線でほしいと思っていたフォトレコ買えてよかったです。
なにげに在庫ある分だけで終わりみたいなのでいい買い物だったと思います。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2019/03/16(土) 21:51:57|
  2. アキバ系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (397)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (190)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (28)
飛行機 (47)
カメラ系 (55)
YouTube動画更新お知らせ (37)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ