昨日は18きっぷを使って115系を乗りに行く日帰りの旅に行ってきました。
DSC00026 posted by
(C)tiyoani待ち合わせの八王子から旅が始まりました。
八王子に向かうのもうちからだと旅でした。
DSC00027 posted by
(C)tiyoani八王子から中央線で高尾へ。
高尾で乗り換えたこれまた中央線で小淵沢まで向かいました。
目指したのは小海線です。
小海線のキハ110に乗ることができました。
気動車だとキハ110好きだなと思いました。
小海線で写真の小諸まで乗りました。
JR最高地点など車窓で見れて良かったです。
DSC00029 posted by
(C)tiyoani第一の目的はこれ。
しなの鉄道の115系に乗ること。
今はリバイバルカラーが色々でてきていますがしな鉄カラーでした。
DSC00030 posted by
(C)tiyoani小海線の車両と合わせて撮影。
小諸からしなの鉄道で軽井沢に向かいました。
すこし時間に余裕があったので駅前のアウトレットを散策してきました。
軽井沢からはJRバスを使い横川へ。
横川からは信越本線で高崎に向かいました。
DSC00032 posted by
(C)tiyoani第二の目的は高崎所属の115に乗る。
今回は夕方に高崎から小山まで向かう両毛線を選んでみました。
両毛線は結構乗りごたえがあるなと思いました。
小山からは快速ラビットで上野へ向かい旅は終わりました。
さすがに帰りはグリーン車を使いましたが初めてE233のグリーン車乗ることができました。
今回は一日で115系を2回乗れてよかったかなと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2017/09/04(月) 18:59:14|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0