またやってしまった。
機種変更できる月になったのでGalaxyS7edgeの変更してきました。
DSCN0664 posted by
(C)tiyoani箱はこんな感じで黒くて高級感があります。
A8のときは青い箱で驚きましたがこれは無難な感じはします。
DSCN0665 posted by
(C)tiyoani本体はホワイトを選んでみました。
Always-On Displayを使っていますが常時、時計とカレンダーでるのは便利です。
しかし、バッテリーをどのぐらい消費されるのかはわからないので今後試してみようと思います。
DSCN0666 posted by
(C)tiyoani裏面はこんな感じです。
カメラのデッパリはかなりなくなっていて好感が持てます。
真ん中あたりのアイコンが不規則に有るのがちょっと気になります。
DSCN0667 posted by
(C)tiyoani他の機種と並べてみる。
iPhone7PlusとGalaxyA8です。
この3機種と比べると大きさ的には一番小さいです。
DSCN0669 posted by
(C)tiyoaniiPhone7Plusに乗せてみるとこんな感じです。
iPhoneの方が少し大きいです。
DSCN0668 posted by
(C)tiyoani本体の厚みをみてみる。
これはiPhoneの方が薄いかなと感じますが使ってみると差はあまり感じないかな。
使ってみて第一印象はタッチ感度が悪い?と感じました。
しかし調べてみるとedgeスクリーン触っていたりするとそうなるらしいので持ち方に注意が必要かな。
本体のことではないのですがガラスフィルムのノリがなんか悪い。
edgeの形状だと張り付きが悪くて隙間があるように見える。
おすとパキパキなるのでちゃんと張り付いていない感じが。
この辺の影響でタッチ感度が悪くなっているのかなと思います。
使ってみてよかったなと思うのは動作の反応が良いことですかね。
A8だと結構、もさり感があったのでその辺はかなり改善さました。
ディスプレイも変わらず発色が良くて好みの感じで良いなと思いました。
エッジの所の使い勝手はNoteEdgeの頃からあまり進化してないかなと感じます。
edge対応のアプリがあまり無いのが残念です。
Sシリーズは実は初めてだったのでどんな感じかなと思いましたがなかなか良いかなと思います。
Note7がほしいと思っていましたが例の騒動でダメなんで代わりになりましたが、
画面が5.5インチの大きさですが本体は結構小さく感じるので面白いです。
今回はこんな感じでファーストインプレッションをやってみました。
また使っていて感じたことがでてきたら紹介しようと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:スマートフォン - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2016/11/02(水) 17:27:20|
- モバイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2