DSCN0454 posted by
(C)tiyoani念願のWalkman NW-A25を買ってみました。
Walkmanを買うのは初めてです。
今までiPodで頑張っていましたがなにか物足りなさがあってので買ってみました。
秋葉原巡回で書きましたがじゃんぱらで購入。
DSCN0455 posted by
(C)tiyoani中身はこんな感じです。
付属品は全部そろっています。
とても綺麗でほとんど使用感がなかったです。
DSCN0456 posted by
(C)tiyoani本体用のSDはあきばお~で購入。
SDのパッケージと合わせてみると本体の小さがよくわかります。
持った感じ、かなり軽いです。
Macから音楽を専用のソフトを入れてiTunesの音楽を転送してみましたがそこそこの時間で転送が終わりました。
あとはプレイリストですね。
50個ぐらいあるのですがiTunesからのは1つしか選択できないのでよく聴くものを30個ぐらい転送しました。
プレイリストがたくさんあると面倒ですね。
音楽を聴いて見ました。
ヘッドホンはSONYのMDR-100Aで、DSEE HXをオンにして聴いてみました。
なんか音が濃密になった感じです。とても良いです。
DSEE HXを体感してみたいと思っていたのですが想像以上の音で感動しました。
ポタアンのPHA-1Aとつないで聴いてみましたがDSEE HXが有効にならない?(上にアイコンがでない)のか普通という感じです。
PHA-1Aとつなぐと音響の設定変えられない?みたいなのも不便だなと。
NW-A25はポタアン繋がなくても力強さがあるなと感じました。
簡単に使った感じで良かった点は、ボタンで次の曲に行けるのが便利だと思いました。
あとバッテリーの長さも魅力的です。
そしてDSEE HXの高音質化がかなり良いです。
悪い点は、iTunesを使っているとプレイリストの同期に難が有りです。
あと多分ですがiTunesで自動でアルバムアートワークを持ってきた音楽はジャケットが表示されない・・・
自分で設定されたものは出てくれるのですが自動のやつだとダメみたい。
そしてiPod touchでよく使っていた次に再生機能がない。
touchだと次に聴きたい曲をどんどん追加できるのでプレイリスト作るよりも簡単でよかったのですがその機能が無いです。
その辺はプレイリストで対応、もしくはボタンで次の曲に飛べるのでその辺とトレードオフかなと思います。
小さくて軽く、ボタンで操作できるのでお出かけ時の持って行くのには便利だと思いました。
ヘッドホンはハイレゾ対応なんですがイヤフォンは持っていないのでハイレゾ対応のが欲しくなります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:デジタル家電・AV機器 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/04/12(火) 16:16:52|
- オーディオ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2