fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


またやってしまった・・・

またやってしまった・・・誘惑に負けてMacBook AirとiPad mini2をゲットしてしまいました。

DSCN0292
DSCN0292 posted by (C)tiyoani

ゲットと言ったものの正確には3年間のレンタル契約です。
月々少しずつ払い、3年後に自分で買い取るか返却という形に惹かれました。
Macならチープ化もWindowsと比べると早くないかもと思えたのも決断の理由です。

DSCN0293
DSCN0293 posted by (C)tiyoani

本体はこんな感じです。
MacBook Air、かなり薄いです・・・
ThinkPadなど厚い機種ばかりを扱っている私にとっては異次元の薄さです。

mini2ですがこちらも大きさが丁度いいなと感じます。

DSCN0294
DSCN0294 posted by (C)tiyoani

MacBook Airを電源入れるとこんな感じです。
ファン音とかも無くかなり静かですが特に熱くなることもなくかなりすごいなと感じました。

MacOSは初体験なんですがGoogle先生に聞いてみれば大体解決できますね。
とりあえず常用できるように環境を構築してみました。

・Chrome
・Evernote
・Dropbox
・Google日本語入力
・Lightroom
・photoshop
・Twitter
・OpenOffice

こんな感じのアプリを入れてみました。
あとはウイルスセキュリティのソフト、無料のを入れています。
LinuxなどであったWindowsのexeなどを実行できるようになるWineといわれるアプリも入れてみました。
これの使い勝手があまり良くないのですが一応掲示板を読むブラウザも起動を確認できたので使えそうです。
ただショートカットとかどうやって作るのか不明なんでちょっと面倒です。
Google日本語入力が使えるのが嬉しかったです。やっぱり慣れているものが使えるというのはいいですね。
Twitterのアプリがリアルタイム更新できて地味に良いなと思いました。
たまに更新できていない時もありますが良いですね。

一つ誤算だったのはLightroomです。
モバイル機器と同期ができるのですがPCが2台だと私の思うやり方では同期できないことが分かりました。
WindowsPC→LightroomMobile→MacBook Airと同期できるかなと思っていましたが、
PCが1台に付き1個しか紐付けられるみたいでPCで複数で共有というのはできないみたいです。
WindowsPCでアップしてMacで編集とか考えていましたが読みがハズレました。

あとはMacの操作面です。
トラックパッドのジェスチャーがかなり便利です。
これは各所で絶賛されていたのは知っているのですがWindowsのパッドしか知らないので半信半疑でした。
でも使ってみるとかなり便利だなと。
これはマウスが無くても常用できるなと。Windowsでもこのパッド使いたくなります。

あとはキーボードですね。
Windowsしか使ったことないのでいろいろわからないことが多いです。
でもWindowsのCtrl+CでコピーとかのショートカットはCommand+Cできるなど似ているのもありますね。
Commandから片手でCを押すのは結構難しいですね。
日本語入力も半角のキーがないのでどうするんだろうと思っていましたが「かな」のキーと「英数」のキーに分かれているのですね。
どうしてもEsc辺りので半角キーを探してしまう・・・

感動したのはiTunesの軽さです。
これもネットで評判を見たことがあるのですが実際に使ってみると感動します。
使い勝手が良いのでメインPCの音楽を全部Macに移動してこちらで同期させてみようと大移動をやってみました。
touchとの接続も試しましたが問題なくできます。
やっぱりOSに組み込まれているというのが軽さの理由ですかね。

慣れない所も多いですが使ってみた感じはかなり良いなと思いました。
この記事の1個前の「つれづれ」はMacで書いてアップしてみました。
MacBook Airはこんな感じでかなり快適だと感じました。

次にiPad mini2ですね。
初代iPadやtouchは持っているのでiOSの使い勝手はしているのでこちらはしっくりきます。
この契約に当たって雑誌の定期購入というのが合ったのですが雑誌の読み心地はどんなか確かめたいです。
ストレージが16Gなので必要最小限という感じでアプリは少なめにしておきました。
touchにはない画面固定(消音)のスイッチが便利だなと思います。
これはAndroidでも導入して欲しい・・・
miniはまだ使い込んでいないので感想は少なめですが、大きさが良くて更に軽くて良いなと思います。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/03/13(日) 16:49:40|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ