DSCN0281 posted by
(C)tiyoani日曜日に買ってきたKATANA01ですが大体カスタマイズが終わったのでレビューをしてみる。
表面は写真の様な感じです。
ボタン3つあります。窓マークがWindowsぽさを演出しています。
DSCN0282 posted by
(C)tiyoani裏面はこんな感じです。
安いながらもフラッシュが付いているのが良いです。
DSCN0283 posted by
(C)tiyoaniサイドに音量ボタンと電源ボタンがあります。
ボタンの配置的には無難な配置だなと思います。
DSCN0284 posted by
(C)tiyoani上部にMicroUSBとイヤホン端子があります。
USBが上にあるのは充電しながら使おうと思うとちょっと不便な気がします。
下に配置してくれたらよかったと思う。
DSCN0285 posted by
(C)tiyoaniロック画面はこんな感じです。
Windows10という感じがします。
ロック画面は変更できますが何かしっくり来ないのでしばらくはいろいろ試してみようと思います。
ホーム画面のカスタマイズ性はなかなか良いです。
ライブタイルで情報が見えたりするのでなかなか良いです。
Windows10Mobileの使い勝手は良いです。
設定などもわかりやすく、やりやすいです。
だたフリック入力は遅いです。
かなり遅いのでローマ字入力に変えました。
アプリですがホーム画面のライブタイルで時計とバッテリーの残量が分かる物があったので入れてみました。
あとはSNS系を入れています。
Facebookは元からありますし、Twitterは公式があります。
Twitterの公式アプリですがいいねがまだ昔の☆で気になります。
Androidに比べると更新頻度悪そうな感じはします。
サードのアプリは結構あるので選べます。
ゲーム系は少ないと感じます。
とりあえず的にソリティアとオセロ、はさみ将棋のアプリを入れて見ました。
この辺はまださわっていないのでどんな感じかは分かりません。
最後にバッテリーの持ちですね。
一日、使って70%残る感じですかね。
私の使い方はそんなハードに使わないのでこんな感じです。
そこそこ持つかなと思います。
今回はこんな感じです。
アップデートで変化などあったらまた紹介しようと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:スマートフォン - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2016/02/17(水) 19:27:03|
- モバイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2