fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


柏巡回

今日は診察で柏へ行ってきました。
そんなに混んでないかなと思いましたが待ち時間は30分ぐらいでした。
更に採血で待って疲れました。

さてさて軽めですが柏のお店見てきました。
まずはじゃんぱらから。
iPhoneの在庫結構あります。
6が気になるのですが128Gが5万ぐらいですかね。
秋葉原に行かなくても相場を読めるのが良い。
タブ系も見てきましたがASUSのZenPadが2台あって気になります。
ノートPCですがVAIOが27,000円ぐらいであって気になります。

次にビックカメラへ。
PCコーナーを見てきました。
KING JIMからでるノートPCがあったので見てきました。
思っている以上に小型でキーボードも良さ気な感じがします。
でもお値段が9万ぐらい?で結構するなと。
スペックもAtomでメモリ2Gというのが痛い。
せめてメモリ4Gであったらと思います。
OSは64ビットとなっているのでこの辺気になります。

次にカメラコーナーへ。
キャノンのPowerShot Gシリーズを見てきました。
やっぱりG5Xが気になります。
ファインダーあるのはいいですね。
カタログもらってきたので読んでみたのですが、
G1XMark2だと外付けのファインダーあるみたいで気になります。
外付けのファインダー、3万という値段が・・・思っていたのより高い・・・
あとオリンパスの高級コンデジもファインダーあっていいなと思いました。
ダイヤル少なめですが一応あるのでこれもいいなと。

最後に携帯コーナーを見てきました。
今年の夏にXperiaZ2タブの支払いが終わるのでどんな感じか見てきました。
Z4のタブも良さ気ですがZ2と見た目ほとんど同じで目新しさがないので購入は懐疑的。
毎年7月ぐらいに新しいのでてるのでそれまで待ってみようかなと。
オプションのキーボードはノートPC見たいにつかえるのでかなりいいなと思いました。

他にSIMフリー見てきました。
最近、気になるのはBlackBerryClassicです。
Q5を持っていますがドコモ系の格安SIMだと3Gしか掴めないのでどんな感じか気になります。
一番の魅力はQ5にはないトラックパッドですかね。
あれはあると便利ですよね。そして裏面が皮ぽくてBlackBerryらしさを感じました。

今回はこんな感じですかね。
いろいろカタログをもらってきて研究の材料にしています。
やっぱりノートPCはDELLかHPだなと思いました。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2016/01/16(土) 18:48:13|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ