今日はちょっと時間があったので軽めに鎌ヶ谷のお店を見てきました。
まずはお宝@マーケットへ。
フォトカノが気になるので見てきました。
まだ在庫あるみたいですね。値段も1680円でした。
Amazonで見てみると2000円超えなので安いと思うのですが特典のDLCが中古では使えないのではと思いやめておきました。
あとは初音ミクプロジェクトミライ2が2200円ぐらいになっていました。
結構値が下がった気がします。
ほとんど曲が同じな新作がでたからでしょうか。
私的にはどちらも欲しい・・・
次にブックオフ、ハードオフへ。
ゲームですが特に気になるのはありませんでした。
CDも確認。
今回は洋楽で欲しいと思っていたアルバムが500円であったので確保しておきました。
他のアルバムも500円であったのでかなり気になります。
でも洋楽は白井富士店に比べると品は良くないです。
次に漫画を確認。
久しぶりにみなみけを確認したら13巻まであったのでこれも確保。
今日は会社休みますも7巻まであったので確保。
ワイド版系は特にいいのはありませんでした。
ラノベ系場所が移動していましたがGJ部が6巻まであるのを確認。
なかなか良い品揃えです。
最後にハードオフコーナーへ。
まだ青色のPSPgoありますね。
本体系は少し品が減った気がします。
アドバンスSPが1台だけあってこちらもちょっと気になっている所です。
あとはPCコーナーです。
気になるのはソニーの電子書籍端末 PRS-350Lというのが2700円であって気になっています。
でも自炊したものを読むのはちょっと向かないらしいみたいで躊躇しています。
koboも持っていますがほとんど使うことがないのでこちらも使わなそうかな・・・
でもちょっと心に引っかかります。
ThinkPad X201のタブですがまだありますね。
やっぱり4万円ぐらいになるとなかなかてがでないです。
カメラコーナー見てきました。
ソニーのα6000のタブルレンズキットまだあります。
値段が70000円なので簡単には手が出ない値段です。
今回はこんな感じでした。
フォトカノ買うつもりが一転して漫画に変わりちょっと驚いています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2015/10/09(金) 18:28:58|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0