昨日に引き続き今日も天気が良かったので撮影へ。
今回は北総線へ行ってきました。
京成3000形シリーズ4種類撮れたの紹介してみようと思います。
DSC01665 posted by
(C)tiyoaniまずは千葉ニュータウン鉄道の9200形です。
黄色いラインがなかなかいいなと思います。
DSC01688 posted by
(C)tiyoani次に北総鉄道の7500形です。
先頭車の翼を模したラインが格好いいです。
DSC01675 posted by
(C)tiyoani京成3050形です。
京成のアクセス特急はこれがほとんどなので私的にはちょっとがっかりなであまり好きでは無いです・・・
DSC01697 posted by
(C)tiyoani京成3000形です。
今回は3029がいました。
北総線内で3000形を見れるのはなかなかうれしいです。
ラインが変わるだけで印象が変わってなかなか面白いです。
DSC01734 posted by
(C)tiyoani他には京急600がいました。
京急はやっぱりこの塗装がいいです。
新1000の銀はハズレ感があります・・・
DSC01811 posted by
(C)tiyoani9000形走っていました。
今回はこれを狙いにいった感じです。
北総で幕車これだけになりましたね。
DSC01786 posted by
(C)tiyoani最後に宗吾参道でクーラーの掃除に行ってきた7318が戻ってきたのを偶然撮影。
Twitterで目撃があって待っていたのですが良かったです。
今回はこんな感じでした。
天気がよくて絶好の撮影日和で良かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2015/09/22(火) 18:17:55|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0