fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


ASUS TF300Tを使ってみた感想

ASUS TF300Tを使ってみた感じをやってみる。

電池持ちは15時間持つと書いてあるのでかなり良いです。中古ですが。
ただキーボードのバッテリーから本体のバッテリーに充電がなされているみたいなのですが
いつも?キーボードのバッテリーから充電が続いていると思うと本体のバッテリーの寿命が気になります。

キーボード入力やキー操作は便利ですがどのアプリでも使えるというわけではないので大きな期待は禁物です。
特にツイッター公式アプリでは日本語で入力はできなかったです。

ゲームですね。World of Tanks Blitzを入れてみたのですがキーボード操作とマウス操作はできませんでした。
検索してみるとできるようにする的なことがのっている所があるのでちょっと期待です。
タッチ操作での動作自体は問題なくできました。
ただ画面が大きいので少し操作はしづらい感じがします。

気になる点はUSBの端子のカバーがあるのですがこれがすぐに壊れそうな感じで怖いです。
充電の端子にはカバーがないのでUSBにつける意味がよくわかりません。

気になる点はいつくかでてきますがバッテリーの持ちよし、キーボードの使い勝手もよしで大画面ということでやっぱり満足です。
Chromeでの日本語入力はちゃんとできていました。

今回はこんな感じです。
中古で安めに買える機種で他とは違う特徴を持っているので特徴的な機種が好きな方にはお勧めです。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:タブレットPC - ジャンル:コンピュータ

  1. 2015/06/21(日) 18:26:26|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ