ちょっと時間があったので鎌ヶ谷のお店見てきました。
まずはブックオフ、ハードオフへ。
ブックオフの漫画コーナーから確認。
ゆるゆりの在庫結構あります。
あとAちゃんねるは6巻まであります。
キルミーベイベーの在庫も増加。6巻まであります。
108円の所にあったあっちこっちとキルミーベイベーは無くなっていました。
次にハードオフへ。
PCコーナーから。
XP世代のネットブックがでてきました。
AcerとLenovoのがあります。
Acerのはバッテリーが死んでて5400円でした。
Lenovoは9000円ぐらいだったと思います。
値段的には気になりますがこの世代はあまりよくないのであまり気にならないです。
ジャンクコーナーも見てきました。
古めなダイナブックが540円でありました。
古すぎるので要らないかな。
レトロゲームも見てきましたが今回はいいのはありませんでした。
ハードオフはこんな感じでした。
ブックオフとは違ってあまり変動はありませんでした。
次にノジマへ。
Surface3を大々的にやっています。
値段見てきましたがメモリ4Gモデルで月々4000円ぐらいでしたかな。
2Gモデルで8万超えていたのでなかなか高いなと。
それならちょっと頑張ってSurfacePro3に行ったほうがいいのではと思う。
携帯コーナーも見てきました。
まずはドコモから。
XperiaZ4のモック見てきましたが使っているうちに塗装が剥がれそうな感じがする。
あとは角の所も塗装がハゲそう・・・
スッペクとかはなかなかなので残念です。
XperiaA4もあります。
色が変わったぐらいで特に変化は無いですね。
USBの所もキャップレスでないし少し手抜き感が・・・
大きさとかはいいのですけどね。
AQUOSも見てきました。
電源ボタンの位置見直されて改良された感があります。
でもXperiaぐらいの位置にあると押しやすいので微妙ですね。
ARROWSですね。
全体的に厚ぼったい感があります。
電源ボタンはXperia的な位置で良いのですが安ぽい感じが・・・
ドコモはこんな感じですかね。
今回の新製品でこれが欲しいというのは無いかな。
続いてauのコーナーへ。
モックが出始めてきました。
あったのはXperiaとLGとAQUOSだったかな。HTCはまだでした。
Xperiaはドコモと同じないのでパスしますがLGですかね。
特に代わり映えしない感じがします。
AQUOSは緑のデザインがなかなかいいなと感じました。
ノジマはこんな感じでスマフォをじっくり見てきました。
最後にお宝に行ってきました。
入り口のジャンクから確認ですが量は多いのですがあまりいいのは無いです。
PSの電GOが100円でありました。
エースコンバットも100円でありました。
ちょっとだけある携帯コーナーへ。
ブラックベリーが2台もあります。やっぱりBBは売れずに残っていますね。
最近、ヘッドホンとかもでてきて気になります。
初音ミクぽい色のやつが気になる・・・
ゲームは特に変わりは無いように感じます。
最近レイアウトが変わりました。
今回はこんな感じでした。
5/31までのブックオフの割引券が2枚あるので何か買いたい気もするけど今回はあまりいいのはなかったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2015/05/24(日) 18:58:47|
- 今日のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0