fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


葛西辺りをウロウロ

自然動物園いったあとに葛西辺りをウロウロしてきました。
マップで見ているとブックオフが2店舗とケーズデンキとヤマダ電機あるので見てきました。

まずはケーズデンキから。
広いだけで特に近所のお店とは変わらない印象。
でもスマフォコーナーがあるのがいいですね。
じっくり見ていると店員が近寄って来そうな感じだったので軽めに見てきました。

次にブックオフへ。中葛西店です。
ゲームから見てきましたが特にいいものはなかったですが量はたくさんありました。
ワイド版の漫画も見てきましたが良い品揃えでは無いですね。きらら系のが無い・・・
ニセコイあるか見てきましたがなかったです・・・
自宅近くのお店は12巻まででてきたので期待したのですがなかなかでてきませんね。

次にヤマダ電機へ。
1階と2階があるタイプで1階に携帯とゲームやドラックストアになっていました。
2階は見る気が起きなったので1階だけ見てきました。
ヤマダ電機はSIMフリー機が結構ありますね。
値段は普通です。
ゲームも見てきましたが今週発売の初音ミクのゲームがあってちょっと嬉しい。
値段は4700円ぐらいでした。

最後に葛西駅前のブックオフへ。
ここは携帯の中古コーナーがあります。
初音ミク仕様のXperiaAMDがあってなかなかいいですね。
値段は19,900ぐらいだった思います。
ブックオフで販売しているAcerのスマフォの展示もありました。

ゲームも見てきましたが特に良いものはありません。

ワイド版の漫画も確認。
ここは100円のと分かれていないので値段で探せないのが厄介です。
しかし、紺碧の艦隊と旭日の艦隊のコミックが大量にあってなかなか良いです。
しかし1巻目の値段が260円もするので高いですね。
うちの方だと100円が多いのですが。
やっぱりここもきらら系は少なくて気になるのはキルミーベイベーの7巻だけがありました。

結構セット物の漫画もあります。
ToLOVEるのセットが1980円であってなかなかいいなと思いました。
青年系の漫画は100円以外?の物はビニールに入っているのが良いなと思いました。

今回はこんな感じでした。
電機屋は期待はずれでしたが電車で片道200円ぐらいで秋葉原などいけると頃だからしょうがないのかな。
ブックオフは浦安駅前にもあるのでちょっと気になります。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2015/05/30(土) 19:41:03|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (386)
アキバ系 (178)
オーディオ (25)
PC関係 (184)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (27)
飛行機 (47)
カメラ系 (53)
YouTube動画更新お知らせ (20)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ