fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


柏巡回

今日はリハビリと診察とで柏に行ってきました。
診察今回も早くまわって来て良かったです。

さてさて今回も柏のお店見てきました。
まずはメロンブックスから。
新刊ですが特に変わりはありません。
ARIAがアニメ化記念かどうかわかりませんがフェアやっています。
栞をもらうことができるみたい。

らしんばんへ。
ちょっと店内の配置変わっています。
ラノベコーナーが18禁コーナーの所に移動して18禁コーナーが縮小されています。
元あった所はグッズコーナーに。

漫画の確認ですがらき☆すた10巻まだあります。
漫画コーナーはどんどん小さくなっている気がする。

ゲームコーナーの確認。
まどマギのVITAのゲーム売れたみたい。
ゲームの品は少し減り気味です。
特に気になるものはありませんでした。

次にブックオフへ。
鉄道模型の確認から。
GMの東武8000ですが原型顔のやつまだあります。
特に品の変化は無いようです。

携帯コーナーへ。
今回はGALAXY S4がでてきました。
S3の方もまだあります。
XperiaZシリーズもまだ残っています。

ゲームコーナーへ。
特に気なるものはありませんでした。
レトロ系も品は増えていますがいいのはありません。
一つ気になるのはGBのソフトでUNOのゲームがあって気になります。
本体系はPS1の本体が3台ほどでてきました。
PS2も動作検証は無しみたいですが箱有りであります。

次に漫画の確認。
みなみけ10巻まであります。
ゆるゆりは完全に無くなりました。
あとはAチャンネルが2巻まであります。
ニセコイはやっぱりなかったです。
最近気になるのはアイマスの4コマが5巻ぐらいまで揃っているので興味ひかれます。

ブックオフはこんな感じです。
最後にビックカメラへ。
まずはゲームコーナーから。
新作ですがVITAで大図書館の羊飼い出ているのですね。
先週出ていたエビコレのフォトカノは品切れになっていました。

PCコーナーへ。
ひっそりとChromeBookコーナーがあります。
大きさ的にはDELLのが一番いいですがデザイン的にはHPのがいいなと思いました。
HPのはちょっと大きい。
その他変化はありませんでした。
タブレットコーナーも特に気なるものはありません。

Bluetoothマウス一応見てきたのですがM557はビックカメラ柏の方がやすかった・・・
船橋で見た時は高いなという印象で値段覚えていなかったけど。
メインPCコーナー用のマウスもLogicoolで揃えたくなります。
Logicoolで有線となるとあまり選ぶことは出来ない感じですかね。

最後に携帯コーナーを見てきました。
auのシニア向けのスマフォでてきたので見てきました。
普通にプレイストア使えそうでなんか面白いなと思いました。

今回はこんな感じでした。
気温が暖かくて今日は快適でした。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2015/02/12(木) 16:01:36|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ