fc2ブログ

TKM研究室

T(鉄道) K(機械、ITガジェットなど) M(ミリタリー)と 気まぐれ日記を中心としたちよあにの趣味のページです。


つれづれ

今日は仕事早めに終わらしてブックオフへ行ってきました。
今回行ったのはブックオフ白井富士店です。
ブックオフのサイトで店舗検索したら意外と近くにあったので行ってきました。
Googleの口コミだと品揃えがダメとあったのでちょっと不安です。

まずは漫画のコーナーをさらっと偵察。
漫画のセットが結構多いですがほしいと思えるものは無いかな。
肝心の漫画ですが大判のを中心にみてきました。
Aちゃんねる2巻までありました。GAも3巻までありますね。
ゆるゆりは無くてかわりに大室家が1巻ありました。

次にゲームコーナーです。
一番期待している所です。
ここのゲームコーナーあいうえお順でちょっと物が探しいくい。
ジャンル分けでないので全部を確認しないといけないのが難点かな。
品揃え的には3DSやDS系は品が少ないかな。
でもDSのズータイクーン2があって気になります。
あと気になったのはPSPで大戦略パーフェクトがありました。
店舗ではなかなか見つけられない物なので感動です。

レトロ系もあります。
PS1の品揃えが結構いいです。
戦闘国家や提督の決断IIIがあったりしてなかなか良い。
その中に大戦略がありました。お値段280円でちょっと考えてしまう値段。
108円なら即決なんですが若干高いようにも感じます。

ゲームボーイ系のソフトも見てきました。
ここにもたまごっちがありますな。どこでも見るのでかなり売れたなと思いました。
ここには特にいいものはありませんでした。

あとは本体系ですね。
箱付きでPS2が12800円ぐらいでした。
他のブックオフと比べるとちょっと高いように感じます。
XBOX360の本体が7000円で気になります。
XBOXは意外にやりたいソフトがあって最近気になりはじめています。

箱なしのゲームコーナーもあります。
気になったのはDSのシムアニマルです。
500円でレジで30%オフとなっていました。
動物園系のゲームでちょっと気になります。

ゲームはこんな感じでした。

最後に小説の確認。
一応、光文社コーナーありましたが私好みの物はなったです。
ラノベはGJ部が5巻までありました。
GJ部はあまり見かけないのでこの辺貴重ですな。

ブックオフ白井富士店はこんな感じでした。
品揃え悪いのレビューありましたが私は結構侮れな品揃えだなと思いました。
今回、PS1の大戦略買おうかと悩みましたがやめておきました。
ちょっとネットでレビュー見てからしようと思います。
といっても次行って残っているかはわかりませんが。
ブログに書くと無くなってしまうジンクスが・・・

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2015/02/06(金) 20:09:10|
  2. 今日のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

tiyoani(ちよあに)

Author:tiyoani(ちよあに)
鉄道、航空機、PC、ITガジェット(スマフォ、タブなど)、アニメ、声優、軍事の趣味に日々身を投じています。
最近はカメラ、オーディオ関連も足を踏み入れています。

休日はよく秋葉原をうろついてます。
秋葉原はPCパーツショップやジャンク屋、アニメイトやとらのあななどアニメ系のお店を中心にまわっています。

現代社会に疲れて療養中です。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも受付中です。

FC2カウンター

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

未分類 (317)
今日のこと (324)
鉄道 (378)
アキバ系 (178)
オーディオ (24)
PC関係 (176)
モバイル (143)
アニメ (441)
ミリタリー (40)
シムシティ (96)
その他 (38)
ゲーム (26)
飛行機 (46)
カメラ系 (52)
YouTube動画更新お知らせ (18)
100円ショップ (5)

PR

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキング



スマートフォン ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村
人気BLOGRANK
BS blog Ranking
人気ブログランキング

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ